昨日、4回目の会社見学会を開催させていただきました。
やはり若い子の意見を聞けるのは刺激にもなり、勉強にもなります。
懇親会では社長もはっちゃけちゃいました。
また今後もたくさんの方々のご意見を聞けるのが楽しみです。
お問合せ:052-253-5356
昨日、4回目の会社見学会を開催させていただきました。
やはり若い子の意見を聞けるのは刺激にもなり、勉強にもなります。
懇親会では社長もはっちゃけちゃいました。
また今後もたくさんの方々のご意見を聞けるのが楽しみです。
もう3月も終わり!?音速で月日が流れていきます。体感的には音速より早いマッハ2です。 という事で第3回目の美化活動の日がやってまいりました笑 いつも通りやる気満々な一輪車くん達!カッコイイですね♪ 今回はかなり工場から進
本日、大正大学様のキャンパス内で、2回目の個別説明会を実施させていただきました。 夏休みも近いからか、なかなかお立ち寄りいただける学生は少なかったですが、 貴重な機会をいただけたので良かったです。 また10月にも出展させ
12/28にて、本社で忘年会を開催しました!! 食べ物が盛り沢山!豪華すぎて、もうお腹がパンパンです笑 また、曲当てイントロクイズやじゃんけん大会が行われ、勝者にはなんと、豪華景品が貰えるチャンスがR
今年は早々に梅雨入りし、気温も段々高くなってきましたね・・・。 さて、瀬戸工場では先月に引き続き安全教育を実施しました。 第2回ということで、今回は「誘導」、「ホイールローダー」についてです。 「誘導」 場内では搬入搬出
本日は内定者研修でした! 第一回の内容は、 「土壌汚染対策法と産業廃棄物」について。 講師は営業部の秋山先生! 皆さん真剣に耳を傾けていました。 入社までの約半年間、 各部署の先輩たちが講師となり、 会社のこと、業務のこ
ようやく緊急事態宣言も解除されたということで、年末の繁忙期に向けて英気を養うためプラントメンバーでがんばろう会を開催しました! 去年からコロナの影響でなかなか集まって飲むという機会がなかったので、久々の飲み会ということで
こんにちは! 今年も残り少なくなり、冬の寒さが本格的に感じられるようになりましたね。風邪が流行る季節ですので、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう。 さて、先日瀬戸工場では「重機の危険性」をテーマにした安全ミーティ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.