朝晩の冷え込みが厳しくなりつつ、日中の短い時間はまだ暖かさの残る今日この頃
美化活動の日がやってまいりました!
本日は少人数での活動の為、一輪車君とスコップ人数分のみ
今日も今日とて側溝清掃!
夏場と違い、雑草はあまり無いので(手違いで昨日草刈りしてしまいました笑)
側溝に溜まったヘドロの撤去!
ヘドロの中から冬眠中?のカメが2匹スコップに乗ってきていました笑
住処がキレイになって良かったね、カメさん。
カメの住処を守るために、今後も美化活動を続けていきます♪
お問合せ:052-253-5356
朝晩の冷え込みが厳しくなりつつ、日中の短い時間はまだ暖かさの残る今日この頃
美化活動の日がやってまいりました!
本日は少人数での活動の為、一輪車君とスコップ人数分のみ
今日も今日とて側溝清掃!
夏場と違い、雑草はあまり無いので(手違いで昨日草刈りしてしまいました笑)
側溝に溜まったヘドロの撤去!
ヘドロの中から冬眠中?のカメが2匹スコップに乗ってきていました笑
住処がキレイになって良かったね、カメさん。
カメの住処を守るために、今後も美化活動を続けていきます♪
2018年11月1日 2019年度新入社員の内定式&懇親会を行いました。 来年4月には3名のフレッシュな新人が入社します。 今年の7月に移転したばかりの新本社で、初めての内定式です。 当日、会社に到着した時の3名は、どの
日中はかなり暖かくなってきましたが、朝晩はまだ冷える日が続いております。 そんな中、大府工場では第4回の美化活動の日がやってまいりました! 今回はいつもに増してやる気満々な一輪車君たち。全員集合で記念写真。 この写真を撮
7月6日(土)に名古屋某所で開催されました就活バーベキューというイベントに参加させていただきました! 飲みながら、食べながら、学生と接点を持ち、 会社としては少しでも多くの学生に会社を知っていただき、 学生としても色々な
22卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 1回目の研修は、内定者のリクエストに合わせ、東立テクノクラシー 瀬戸工場を知ろうという目的で開催。 本社にて、汚染土壌処理業と各工場の関係性を知った後、
11/25(木)に東京支店のがんばろう会を開催させていただきました。 普段職場ではなかなか話さないプライベートなお話がたくさん飛び交いました(笑) 社長と支店長がヒートアップして意見のぶつかり合いもありましたが、 翌日に
本日、今期2回目の会社説明会を開催させていただきました。 コロナの影響からか、なかなか集客できず苦戦をしておりましたが、 本日は5名の方が参加してくださいました。 5月にも開催予定がありますので、 たくさん
だんだんと気温は落ち着き、日中も涼しく過ごしやすい季節になってきました。 この時期は台風のシーズンでもあります 自然にも気を配らないといけないので一難去ってまた一難ですね。 9月の瀬戸工場安全教育は 焼成プラントでの作業
3月3日に、インテルプレス社主催のイベントへ参加してきました。 その名も「いきなり模擬面接会」 当日集まった学生が、参加企業の中から模擬面接を受けたい会社を選び、いきなり面接を受けるという企画。 得られる情報は、全体での
©2022 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.