最近は天気予報の最低気温にマイナスが見え隠れしてきましたね。
「THE冬」の寒さになってきたので体調管理には気を付けなければいけません。
そんな中、美化活動として今回は飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。
工場から北に向かって突き当りまでのごみ拾い。
たばこの吸い殻、袋ごみ、弁当のごみ、ビン・缶と結構捨てられているものです…
ごみ袋3つとビン・缶が数個集まりました
ポイ捨てはせずにきれいなまちづくりを心掛けていきましょう!
お問合せ:052-253-5356
最近は天気予報の最低気温にマイナスが見え隠れしてきましたね。
「THE冬」の寒さになってきたので体調管理には気を付けなければいけません。
そんな中、美化活動として今回は飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。
工場から北に向かって突き当りまでのごみ拾い。
たばこの吸い殻、袋ごみ、弁当のごみ、ビン・缶と結構捨てられているものです…
ごみ袋3つとビン・缶が数個集まりました
ポイ捨てはせずにきれいなまちづくりを心掛けていきましょう!
昨年に続き、ウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 今年もコロナへの対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスが保たれた環境での実施となりました。 コロナ禍で、インターンシップまでもオンデマンドに
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 ゴールデンウイーク期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 GW休業日 2023年4月29日(土)~ 2023年5月7日(日) *5月8
瀬戸工場 第1回目の美化活動は周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 毎日 通勤路として通りますが、よく見るとゴミが多い。 今回は空き缶、ペットボトルが大量収穫でした。 今後も、定期的に美化活動を実施していきます!
本日、分析センターにて、今期3回目のインターンシップを開催致しました。 大学院生ということで、今年入社した新卒の子たちと同い年だったため、 とても楽しそうに参加していただけました。 今回も前回同様、もう一度インターンシッ
本日、愛知工業大学様の学内にて、説明会に参加させていただきました。 6社の企業が参加されており、 最初に大講義室で、5分プレゼンを行った後に、 各教室にブースを構え、 個別面談を実施させていただきました。
ようやく梅雨が明けていい天気の日が続くようになってきましたね。 それと同時に気温も高くなり熱中症と台風に気を配る時期がやってまいりました。 瀬戸工場の安全教育は「高所作業」と「重機を大切にしましょう」についてです。 【高
©2023 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.