冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。
そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました!
1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。
みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていました!
毎月の美化活動のおかげか側溝の泥はいつもに比べて少なかったです。
ついでに草取りもやってもらいました。
これから寒い日が続きますが体調には気を付けましょう!
ご安全に!
お問合せ:052-253-5356
冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。
そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました!
1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。
みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていました!
毎月の美化活動のおかげか側溝の泥はいつもに比べて少なかったです。
ついでに草取りもやってもらいました。
これから寒い日が続きますが体調には気を付けましょう!
ご安全に!
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 早速、大物を見つけたようです。 前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。 今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。 前回よりもペットボ
最近だんだん熱くなってきてもうすでに熱中症が心配になってきました。 瀬戸工場4回目の美化活動は、第1ゲート~第3ゲートの側溝の清掃を行います! 泥が積み重なっていてその上に雑草も生えています。 側溝からスコップでかき出し
本日も大正大学様の学内で、 特設ブースを設営し、個別の説明会を実施させていただきました。 また、来月も実施させていただく予定です。 ご厚意にして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 今後もたくさんの学生にお会
本日、4回目の内定者研修を実施致しました。 今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。 なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、 内定者より、先生が緊張しながら研修開始。
©2023 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.