本日、大正大学様のキャンパス内で、2回目の個別説明会を実施させていただきました。

夏休みも近いからか、なかなかお立ち寄りいただける学生は少なかったですが、
貴重な機会をいただけたので良かったです。
また10月にも出展させて頂ける予定なので、
次回も楽しみです!
お問合せ:052-253-5356
本日、大正大学様のキャンパス内で、2回目の個別説明会を実施させていただきました。

夏休みも近いからか、なかなかお立ち寄りいただける学生は少なかったですが、
貴重な機会をいただけたので良かったです。
また10月にも出展させて頂ける予定なので、
次回も楽しみです!
こんにちは! 今年も残り少なくなり、冬の寒さが本格的に感じられるようになりましたね。風邪が流行る季節ですので、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう。 さて、先日瀬戸工場では「重機の危険性」をテーマにした安全ミーティ
本日は、大正大学様の学内イベントへ参加させていただきました。 普段と違い、本日は二人体制で実施。 学生たちの活気に私たちも元気を貰いました。 3年生は来年を見据えて、 4年生は採用に向けてラストスパートの時
先日、東京にて会社説明会を開催致しました。 今回はちょっと気合いを入れて、装飾品を準備してみました。テーブルクロスに椅子カバー! いや~・・・イイ感じですね!(自己満足) 弊社は、今、採用活動にとても力を入れています!
本日、愛知学院大学の名城キャンパスにて、 単独の学内企業説明会に参加させていただきました。 来月も参加させていただく予定がございますので、 愛知学院大学の学生の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
毎日雨続きで憂鬱ですね。 梅雨が明けるまでもう一息というところでしょうか。 しかし、梅雨が明けると日中の気温に気を付けなければならない時期になります。 瀬戸工場第3回目の安全教育は「熱中症予防」についての教育及び「ヒヤリ
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。 本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。 天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう! 前回ゴミ拾いを実施した
本日、ハイスク!リアルという、高卒採用のイベントに参加させて頂きました。 高卒採用は、大卒採用とリクルートのやり方が違うため、苦戦しております。 今回のイベントでは、高校の先生方とお話させていただき、 新しいコネクション
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.