毎年恒例の8月奉仕活動がやってきました!!
前回に引き続き、三重にあるお寺の掃除に行ってきました。
今回も6月と一緒かと思いきや、窓サッシのお掃除も加わり、総勢40人くらいでの作業となりました。
まずは窓から。高いところの掃除は脚立を使い、
丁寧に掃除していきます。
窓掃除が終わったら、草と落ち葉の整理へ。
これだけの人数でやれば、やはり早い!!
皆さんの協力もあり、早い時間でお掃除完了となりました。
今回もご参加いただきました皆様。本当にありがとうございました。
お問合せ:052-253-5356
毎年恒例の8月奉仕活動がやってきました!!
前回に引き続き、三重にあるお寺の掃除に行ってきました。
今回も6月と一緒かと思いきや、窓サッシのお掃除も加わり、総勢40人くらいでの作業となりました。
まずは窓から。高いところの掃除は脚立を使い、
丁寧に掃除していきます。
窓掃除が終わったら、草と落ち葉の整理へ。
これだけの人数でやれば、やはり早い!!
皆さんの協力もあり、早い時間でお掃除完了となりました。
今回もご参加いただきました皆様。本当にありがとうございました。
とうとう夏がやってきた! 暑さなんか関係ない!美化活動の日です! 今回は草むしりをやってきました。 草ボーボー じゃんじゃんむしっていきます! スッキリ! 1輪車山
こんにちは。 少しずつですが寒さが落ち着いて暖かい日が増えてきましたね。 さて、今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回のテーマは「重機の危険性について」です。 まず重機の事故に関するビデオ
9月に入り朝夕は少し涼しくなってきましたが、 日中はまだまだ暑い日が続いていますね。 そんな中、大府工場では美化活動をやってきました! 今回は久しぶりのゴミ拾いをやってきました。 工場から約200m先の交差点まで進み、
新たに産業廃棄物収集運搬業の許可を、静岡県にて取得致しました。 更なる発展を目指していきますので、 今後とも東立テクノクラシーを宜しくお願い致します。
本日、今期2回目の会社説明会を開催させていただきました。 コロナの影響からか、なかなか集客できず苦戦をしておりましたが、 本日は5名の方が参加してくださいました。 5月にも開催予定がありますので、 たくさん
本日、愛知工業大学様の学内にて、企業説明会に参加させていただきました。 7社の企業が参加されており、大会義室にて5分程のプレゼンと個別面談を行いました。 多くの学生の方々が参加されており、「こんなお仕事があるんだ!」とい
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.