本日、毎年恒例の 株式会社 海青グループ 安全大会及び忘年会を行いました。
安全大会では、業務を行ううえでの当社の社内ルールについて 総務部よりお話があり、グループ会社の方も含め、危機管理の強化と社内ルールの再確認を行いました。
忘年会では、美味しい料理とお酒を頂きながら、各部署の渾身の余興とイベントで大いに盛り上がりました。
2019年も今日で仕事納め。
来年も一層、グループ会社との連携と全部署一丸となって頑張っていきます!
お問合せ:052-253-5356
本日、毎年恒例の 株式会社 海青グループ 安全大会及び忘年会を行いました。
安全大会では、業務を行ううえでの当社の社内ルールについて 総務部よりお話があり、グループ会社の方も含め、危機管理の強化と社内ルールの再確認を行いました。
忘年会では、美味しい料理とお酒を頂きながら、各部署の渾身の余興とイベントで大いに盛り上がりました。
2019年も今日で仕事納め。
来年も一層、グループ会社との連携と全部署一丸となって頑張っていきます!
例年に引き続き、環境シゴト博というリクルートイベントに参加させていただきました。 個別説明の前に、全体向けの3分プレゼンというものがありました。 せっかくなので、なんちゃってユーチューバー加藤を動画にしてみました。 今日
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。 本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。 天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう! 前回ゴミ拾いを実施した
2020年4月1日に入社予定の新卒3名の内定式を行いました。 堅苦しい式典は、早々に終わらせ、 懇親会として、お弁当をご用意させていただきました。 ちょっと豪華なお弁当に、新卒だけではなく、社員もビックリ(笑) 今回は3
先日、中学生2名が職場体験に来られました。 これで2回目の職場体験になります。 実際に指導を行った2名のコメントは下記の通りです。 器具や装置の取り扱いはすべて初めてのことだったようで、2人とも恐る恐る作業を行っていまし
本日は内定者研修でした! 第一回の内容は、 「土壌汚染対策法と産業廃棄物」について。 講師は営業部の秋山先生! 皆さん真剣に耳を傾けていました。 入社までの約半年間、 各部署の先輩たちが講師となり、 会社のこと、業務のこ
本日、2023年3月に卒業予定の内定者、 4名の入社内定式を行いました。 各部門長と社長のあつ~い言葉に心が震えました。 カメラ目線でパシャリ! 内定式後は懇親会
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.