実習生の1期生を受け入れさせていただき、早3年。
帰国の時期が来てしまいました。
とても良い子たちで、おかげさまで、
2期生、3期生と継続することができました。
3年間の感謝を込めて、実習生たちの大好きな焼き肉を御馳走。
最後には実習生側から集合写真を撮らせてください!と依頼もあり撮影。
今後も実習生の活躍に期待しております!!
お問合せ:052-253-5356
実習生の1期生を受け入れさせていただき、早3年。
帰国の時期が来てしまいました。
とても良い子たちで、おかげさまで、
2期生、3期生と継続することができました。
3年間の感謝を込めて、実習生たちの大好きな焼き肉を御馳走。
最後には実習生側から集合写真を撮らせてください!と依頼もあり撮影。
今後も実習生の活躍に期待しております!!
本日、待ちに待った実習生がタイから入国されました。 弊社だけではなく、他企業の実習生も同時に来られたため、最初は誰が誰だかわからず・・・。 一段落したところで、弊社に配属となる2名と記念撮影。 せっかくなので、組合の方と
本日も大正大学様にご招待いただき、 学内企業説明会に参加させて頂きました。 ご厚意にして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 これからもリクルートには力を入れて行きたいと思います!!
あっという間に1ヶ月が経ち、やや日が伸びてきました。 はやく暖かくなってほしいものです。 さて、今月も飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。 今回は工場から南に向かって突き当りまでのごみ拾い。 昨日の雨で流され側溝に詰
4月17日(月)ウインクあいちにて、 会社説明会を実施致しました。 弊社の会社説明会では、選考は行いません。 説明会にお越しいただいた方の中で、ご希望された方のみ面接を行います。 次回は5月9日(火)にウインクあいちにて
梅雨の時期に入り嫌な季節になりました。 そんな中、今日は快晴で絶好の美化活動日和です! 今回は、工場入り口付近の側溝掃除と側溝付近の草取りをやってきました 一輪車約半分の草と、4杯分の泥が溜まっていました。 次回の美化活
21卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 研修は1回目ということで、まずは東立テクノクラシーを知ろうという目的で開催。 座学で会社案内後、分析センターと瀬戸工場を見学。 ※写真を撮るのを忘れまし
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.