昨日、愛知県宅地建物取引業協会東尾張支部にて安藤部長が講演を行いました。
約4ヶ月前からPowerPointで資料を作成し、準備に準備を重ねていました。
安藤部長に上手くできたかヒアリングしたところ、タームキーパーが必要だったなと、少し悔いが残る戦いだったようです。
序盤で盛り上がりすぎて、後半は少しかけあしになってしまったそうです。
やはり、何事も準備は大切ですね。
それにしても、この人数の前で、堂々と発表している安藤部長は、さすがだな!と思う今日この頃でした。
お問合せ:052-253-5356
冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。 そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました! 1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。 みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていま
本日、セントレアまで、タイから来られた実習生をお迎えにいきました。すでに2名の実習生を受け入れている弊社ですが、 来月から3名の実習生を受け入れさせていただきます。 タイの方々は、優しい方が多く、熱心に仕事をしてくださる
4/11にて、本社勤務のメンバーで、新入社員歓迎会が開催されました! 今期は3名の新卒が入社されました! 来年度も、たくさんの新卒が入社していただけるのを楽しみにしております!! ※インスタにて、「新入社員
現在私どもでは、瀬戸市山路町に管理型最終処分場の建設を計画しております。 2025年3月~9月にかけて 各16連区および農事組合様へ、本計画の住民説明会を開催させていただいておりますが、説明会の完了している
瀬戸工場、大府工場に続いて飛島工場も第1回の美化活動を行いました。 実施内容は工場前の道路と工場周囲の側溝の掃除。 道路には落ち葉やゴミ、側溝にはそれに加えて水の流れにのれず滞留した砂がなかなか溜まっていました。 落ち葉
弊社が応援しているプロゴルファーの木村太一選手 先日開催された「エリートグリップチャレンジ 2023」で、 見事、初優勝をしました!! https://www.jgto.org/tournament/2839 ぜひ、みな
みなさん、こんにちは!! 8/5(月)にて 就活生向けイベント、【あさがくナビSBF】へ開催しました! 詳しくは採用ホームページをチェック! 【あさがくナビSBF】の公開情報のリンク(URL)先はこちら→「https:/
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.