昨日、愛知県宅地建物取引業協会東尾張支部にて安藤部長が講演を行いました。
約4ヶ月前からPowerPointで資料を作成し、準備に準備を重ねていました。
安藤部長に上手くできたかヒアリングしたところ、タームキーパーが必要だったなと、少し悔いが残る戦いだったようです。
序盤で盛り上がりすぎて、後半は少しかけあしになってしまったそうです。
やはり、何事も準備は大切ですね。
それにしても、この人数の前で、堂々と発表している安藤部長は、さすがだな!と思う今日この頃でした。
お問合せ:052-253-5356
こんにちは! 本日、2019年3月卒業の学生を対象とした会社説明会を実施致しました。 今期で6回目の会社説明会実施となります! まずは弊社の概要・業務等をご説明させていただきました。 特に業務内容説明の中で、実際にどのよ
安全ミーティング こんにちは! 梅雨も明け、本格的な猛暑日が続きますね。 少し外に出ただけで汗が噴き出てきます。 こまめに水分と塩分をとって熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しまし
昨年に続き、ウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 今年もコロナへの対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスが保たれた環境での実施となりました。 コロナ禍で、インターンシップまでもオンデマンドに
本日、愛知学院大学の名城キャンパスにて、 単独の学内企業説明会に参加させていただきました。 来月も参加させていただく予定がございますので、 愛知学院大学の学生の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
本日は、工場が忙しく、スペシャルチームの協力を得て、美化活動。 風が強く、肌寒い中、スタートです。みんな気合入っています!! 工場の前の、いつもお世話になっている道を掃除していきます。 落ち葉など、溝にたまったものを拾っ
本日、本社大会議室にて、会社説明会を実施させていただきました。 質疑応答タイムでは、仕事で大変だと思うことを教えてください。と言われ、 社長も含め、全部門長が赤裸々に語っていました。 また来月も開催予定です
本日も大正大学様の学内で、 特設ブースを設営し、個別の説明会を実施させていただきました。 また、来月も実施させていただく予定です。 ご厚意にして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 今後もたくさんの学生にお会
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.