21卒最後の内定者研修を実施しました。
最後は欠席者もなく、10名全員集合!!
お金の貯め方について、某銀行様より講習をして頂いたり、
入社後の研修スケジュールの共有をしました。
また、不安なことがないかも質問してもらい、社長が直接回答させていただきました。
次は4月1日の入社式に会えるのを楽しみにしています!!
お問合せ:052-253-5356
21卒最後の内定者研修を実施しました。
最後は欠席者もなく、10名全員集合!!
お金の貯め方について、某銀行様より講習をして頂いたり、
入社後の研修スケジュールの共有をしました。
また、不安なことがないかも質問してもらい、社長が直接回答させていただきました。
次は4月1日の入社式に会えるのを楽しみにしています!!
採用ホームページにて、今年の環境シゴト博についての情報を公開しました! 環境シゴト博の公開情報のリンク(URL)先はこちら→「https://toritsu-recruit.jp/2OyT1ZVW」
瀬戸工場 第1回目の美化活動は周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 毎日 通勤路として通りますが、よく見るとゴミが多い。 今回は空き缶、ペットボトルが大量収穫でした。 今後も、定期的に美化活動を実施していきます!
本日、愛知工業大学様の学内にて、企業説明会に参加させていただきました。 7社の企業が参加されており、大会義室にて5分程のプレゼンと個別面談を行いました。 多くの学生の方々が参加されており、「こんなお仕事があるんだ!」とい
1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です! 前回は、南側を行ったので、 今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!! 二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。 歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。 今年の5月
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか? 弊社はと言いますと、ご縁あって、先の9月から突貫準備をしてきました『名古屋支店開設計画』でしたが、 無事開所式を終え、正式に11月1
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.