本日、本社と名古屋支店が入っているビル「パークヒルズ千代田」にて、
消防訓練が実施されました。
訓練といえど、本番をしっかり意識して、エレベーターは利用せずに五階から階段で避難。
エントランスホールでホースの使用方法のレクチャーを受け、
外に出て消火器の使用訓練。
毎年、このビルは消防訓練を実施してくださいます。
実施のたびに、参加したことの無い方に参加してもらい、
少しでも多くの社員に教育を受けてもらえるようにしております。
次回は、誰に参加してもらおうかな!?
お問合せ:052-253-5356
本日、本社と名古屋支店が入っているビル「パークヒルズ千代田」にて、
消防訓練が実施されました。
訓練といえど、本番をしっかり意識して、エレベーターは利用せずに五階から階段で避難。
エントランスホールでホースの使用方法のレクチャーを受け、
外に出て消火器の使用訓練。
毎年、このビルは消防訓練を実施してくださいます。
実施のたびに、参加したことの無い方に参加してもらい、
少しでも多くの社員に教育を受けてもらえるようにしております。
次回は、誰に参加してもらおうかな!?
本日、愛知工業大学様の学内にて、説明会に参加させていただきました。 6社の企業が参加されており、 最初に大講義室で、5分プレゼンを行った後に、 各教室にブースを構え、 個別面談を実施させていただきました。
先日、第2回目のインターンシップを開催致しました! 今回はお二人とも大学院生だったため、今年新卒で入社した弊社の社員と同い年でした。 その為、ホームページには書いていないようなリアルな話が聞けて良かったとご意見をいただき
皆さま、遅ればせながらあけましておめでとうございますw もう2月も終わりに近づき、居座り寒波に苦しめられている最中、今更ですが今年初の美化活動の日がやってまいりました! ちなみに本日2月22日は、ニャン(2)ニャン(2)
本社が移転してきて、2回目の消防訓練が本日実施されました。 今年も各テナント様と合同での実施。 緊急の放送が入ると同時に、慌てず、騒がず、非常階段へ向かいました。 ヘルメットを株って、、、 レッツゴー!! 安全を確認しつ
本日、愛知学院大学のキャリアセンター様からのご紹介で、 学内企業説明会に参加させていただきました。 コロナ禍ですが、対面を希望する学生もいるようで、 6名もの方が参加してくださいました。 当初は採用担当の加藤のみが参加予
昨日、11月16日(火)に、2回目の内定者研修を実施致しました。 今回は、某銀行様に来社頂き、年金保険についてのご案内をいただきました。 ただ貯金しているだけではお金が眠ってしまうため、 お金に働いてもらう行動をしようと
朝晩の冷え込みが厳しくなりつつ、日中の短い時間はまだ暖かさの残る今日この頃 美化活動の日がやってまいりました! 本日は少人数での活動の為、一輪車君とスコップ人数分のみ 今日も今日とて側溝清掃! 夏場と違い、雑草はあまり無
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.