最近だんだん熱くなってきてもうすでに熱中症が心配になってきました。
瀬戸工場4回目の美化活動は、第1ゲート~第3ゲートの側溝の清掃を行います!
泥が積み重なっていてその上に雑草も生えています。
側溝からスコップでかき出して一輪車で運び出します。
泥に草が根を張っていて、泥が硬くてかき出すのが大変です。
溜まっていた泥と草がなくなってかなり奇麗になり、水もちゃんと流れるようになりました。
この状態を維持できるよう今後とも美化活動頑張っていきます!
お問合せ:052-253-5356
最近だんだん熱くなってきてもうすでに熱中症が心配になってきました。
瀬戸工場4回目の美化活動は、第1ゲート~第3ゲートの側溝の清掃を行います!
泥が積み重なっていてその上に雑草も生えています。
側溝からスコップでかき出して一輪車で運び出します。
泥に草が根を張っていて、泥が硬くてかき出すのが大変です。
溜まっていた泥と草がなくなってかなり奇麗になり、水もちゃんと流れるようになりました。
この状態を維持できるよう今後とも美化活動頑張っていきます!
本日、本社大会議室にて、会社説明会を実施させていただきました。 質疑応答タイムでは、仕事で大変だと思うことを教えてください。と言われ、 社長も含め、全部門長が赤裸々に語っていました。 また来月も開催予定です
本日、今年度5回目の会社説明会を実施しました。 1回目から多くの学生の方にご参加頂き、 さらに、職場体験や選考希望の方も多く、スケジュールの調整でお待ち頂くほどとなりました。 会社説明会は当社を知って頂く第一歩になります
昨日、3回目の内定者研修を実施しました。 内定者3名のうち、1名が体調不良で欠席となってしまいましたが、 今回は、営業マンが講師となり、汚染土壌とは?産業廃棄物とは?という ちょっと難しいお話をして頂きました。 とは言っ
4/11にて、本社勤務のメンバーで、新入社員歓迎会が開催されました! 今期は3名の新卒が入社されました! 来年度も、たくさんの新卒が入社していただけるのを楽しみにしております!! ※インスタにて、「新入社員
皆さまこんにちは! 今日は5月28日!!ゴミゼロの日まで後2日という事で、 今月もやってまいりました、美化活動の日です。 天気も良くて最高のゴミ拾い日和!! 一輪車くんも大張り切り! ゴミ拾う気満々の所、申し訳ないのです
2021年もあと少しということで、がんばろう会を開きました! 普段なかなか話せないメンバー等も集まって、楽しい時間を過ごしました。 今年度はまだまだ目標まで数字が足りておりませんので、今一度気合の入る飲み会になりました!
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.