最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。
本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。
天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう!
前回ゴミ拾いを実施したのが4カ月ほど前でしたのでそこそこの収穫でした。
今回の成果はペットボトルと空き缶が多いですね。
ペットボトルや空き缶、ビンは資源ゴミなので再資源化が可能なゴミです。
資源は大切に!
お問合せ:052-253-5356
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。
本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。
天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう!
前回ゴミ拾いを実施したのが4カ月ほど前でしたのでそこそこの収穫でした。
今回の成果はペットボトルと空き缶が多いですね。
ペットボトルや空き缶、ビンは資源ゴミなので再資源化が可能なゴミです。
資源は大切に!
12/22、東京支店にて忘年会を開催しました。 テーブルいっぱいに、たくさんのお料理や飲み物を用意し、楽しく盛り上がっておりました! 他にもビンゴ大会やジャンケン大会などが行われ、景品をゲット
こんにちは! 随分と温かくなったかと思えば、汗ばむような暑さを感じる日も増えてきましたね。 油断していると熱中症になってしまいそうです。 皆さまも水分補給して気を付けていきましょう。 さて今月も瀬戸工場では
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 早速、大物を見つけたようです。 前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。 今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。 前回よりもペットボ
瀬戸工場、大府工場に続いて飛島工場も第1回の美化活動を行いました。 実施内容は工場前の道路と工場周囲の側溝の掃除。 道路には落ち葉やゴミ、側溝にはそれに加えて水の流れにのれず滞留した砂がなかなか溜まっていました。 落ち葉
2018年11月1日 2019年度新入社員の内定式&懇親会を行いました。 来年4月には3名のフレッシュな新人が入社します。 今年の7月に移転したばかりの新本社で、初めての内定式です。 当日、会社に到着した時の3名は、どの
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.