最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。
本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。
天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう!
前回ゴミ拾いを実施したのが4カ月ほど前でしたのでそこそこの収穫でした。
今回の成果はペットボトルと空き缶が多いですね。
ペットボトルや空き缶、ビンは資源ゴミなので再資源化が可能なゴミです。
資源は大切に!
お問合せ:052-253-5356
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。
本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。
天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう!
前回ゴミ拾いを実施したのが4カ月ほど前でしたのでそこそこの収穫でした。
今回の成果はペットボトルと空き缶が多いですね。
ペットボトルや空き缶、ビンは資源ゴミなので再資源化が可能なゴミです。
資源は大切に!
安全ミーティング こんにちは! 梅雨も明け、本格的な猛暑日が続きますね。 少し外に出ただけで汗が噴き出てきます。 こまめに水分と塩分をとって熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しまし
今年度も大正大学様の個別の学内イベントへ参加させて頂きました。 授業の合間を縫って、ブースに来てくれた3年生の学生の方からは、 インターンシップについてや業界選びについての質問を頂きました。 まだまだ自分の将来のことは3
瀬戸工場では今月も今年の最終営業日に安全ミーティングを行いました。 内容は『安全運転講習』 社用車のリース会社の方に実施いただいた講習ビデオを作業員と視聴しました。 実際にドライブレコーダーで撮影された事故の映像を見たり
本日、3期目の実習生が配属となったため、研修会場の寮までお迎えにあがりました。 「日本語は大丈夫?」と聞くと、「少し・・・」と回答してくれ、 多少の日本語は通じる様子。 さぁ、これから一緒に頑張ろう!!
2016年3月29日(火)に、2017年度卒業予定の新卒者に向けて第一回目の会社説明会を実施しました。 出席率100%という嬉しい結果に合わせ、さらに、アンケート結果より、面接に進みたいという方はなんと94%!! アット
2016年6月17日(金)名古屋プライムセントラルタワービルにて、会社説明会を実施致しました。終始、笑いの絶えない弊社の会社説明会は、大変ご好評をいただいております(笑) こんなこと聞いて良いのかな?って思う事でも何でも
本日、セントレアまで、タイから来られた実習生をお迎えにいきました。すでに2名の実習生を受け入れている弊社ですが、 来月から3名の実習生を受け入れさせていただきます。 タイの方々は、優しい方が多く、熱心に仕事をしてくださる
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.