今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。
早速、大物を見つけたようです。
前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。
今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。
前回よりもペットボトルや空き缶は少なかったのはいままでの美化活動のおかげでしょうか。
暑い中のゴミ拾いありがとうございました。
最近は気温が高く少し外に出ただけで汗だくになりますね。
立秋は過ぎましたが、まだまだ気温の高い日が続くようですので熱中症にならないよう気を付けましょう!
お問合せ:052-253-5356
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。
早速、大物を見つけたようです。
前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。
今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。
前回よりもペットボトルや空き缶は少なかったのはいままでの美化活動のおかげでしょうか。
暑い中のゴミ拾いありがとうございました。
最近は気温が高く少し外に出ただけで汗だくになりますね。
立秋は過ぎましたが、まだまだ気温の高い日が続くようですので熱中症にならないよう気を付けましょう!
瀬戸工場、大府工場に続いて飛島工場も第1回の美化活動を行いました。 実施内容は工場前の道路と工場周囲の側溝の掃除。 道路には落ち葉やゴミ、側溝にはそれに加えて水の流れにのれず滞留した砂がなかなか溜まっていました。 落ち葉
瀬戸工場 第2回 美化活動(周辺道路のゴミ拾い)を実施しました。 前回は雨の降る中行いましたが、今回は天気も良く、ポカポカ陽気でまさにゴミ拾い日和! とうことで張り切ってゴミ拾い開始! 空き缶やペットボトル、ビニールゴミ
大府工場2022年6月美化活動 梅雨に入ったばかりなのに雨が降らず、気温が30℃を超える日が増えてきましたね! とにかく暑い。洗浄処理を行う大府工場では湿度も非常に高く、日に日に不快指数が上昇してきています(゚д゚lll
あっという間に6月になり、つゆ知らず梅雨に入りました。 ここ数年梅雨らしい梅雨はなかったように感じますが今年は天気予報に傘が並んでいますね。 ジトっとした嫌な季節です。 さてそんな傘マークの間を縫って、今月も美化活動を行
2021年卒向けの第2回 会社説明会を実施しました。 今回は、営業希望の多くの学生の方にご参加頂きました。 前回に引き続き、眼鏡屋さんの話や感謝の話。 そして、発心・発願・発動の話など、当社がどういうことを大切にしている
本日、大正大学様にて、 学内での個別企業説明会に参加させていただきました。 色々な学生の、今どきの声が聞けて、 とても勉強にもなりました(笑) 本日、お会いした方々の中に、 ご縁のある方がいらっしゃることに期待しています
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 年末年始期間の休業日に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 年末年始休業日 2023年12月29日(金
本日、ウインクあいちにて、今年度3回目の会社説明会を実施致しました。 今回は7割の方が女性で、少し驚きました。 まだ弊社には女性の営業がいないので、ぜひとも女性の方にも営業希望をしていただきたいですね。 現在、面接も実施
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.