昨年に続き、ウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。
今年もコロナへの対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスが保たれた環境での実施となりました。
コロナ禍で、インターンシップまでもオンデマンドになってしまい、
うまく聞きたいことや知りたいことを見聞きできなかったという学生さんとも、一対一で色々とお話することもできました。
今回も、短い時間での説明となってしまったので、是非とも、自分のやってみたいことを見つける機会として、説明会へ参加頂ければと思います!
お問合せ:052-253-5356
昨年に続き、ウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。
今年もコロナへの対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスが保たれた環境での実施となりました。
コロナ禍で、インターンシップまでもオンデマンドになってしまい、
うまく聞きたいことや知りたいことを見聞きできなかったという学生さんとも、一対一で色々とお話することもできました。
今回も、短い時間での説明となってしまったので、是非とも、自分のやってみたいことを見つける機会として、説明会へ参加頂ければと思います!
こんにちは! 朝、夜は涼しくなってきましたが日中はまだまだ猛暑が続いていますので、熱中症に気を付けて作業していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを
7月6日(土)に名古屋某所で開催されました就活バーベキューというイベントに参加させていただきました! 飲みながら、食べながら、学生と接点を持ち、 会社としては少しでも多くの学生に会社を知っていただき、 学生としても色々な
みなさん、こんにちは!! 11/7(木)本社にて、「カフェde就活」「第2回就活居酒屋」という二つのイベントが開催されました! 詳しくは採用ホームページをチェック!→「https://toritsu-recruit.jp
8月7日(火)にインターンシップを分析センターにて開催致しました! 大学の研究の延長線上で体験できたのではないでしょうか? 今月はあと2回実施予定なので、楽しみです!
弊社が応援しているプロゴルファーの木村太一選手 先日開催された「エリートグリップチャレンジ 2023」で、 見事、初優勝をしました!! https://www.jgto.org/tournament/2839 ぜひ、みな
お疲れ様です。瀬戸工場の… はい問題です。瀬戸工場のブログ担当者は誰でしょうか。 しっかりと東立ブログを読んでくださっている方はお分かりですね。日比野です。 6月に
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.