本日、5回目の内定者研修を実施させていただきました。
今回は、7名の内定者が参加してくださり、
飛島工場の見学と、土対法のしくみについての座学を行いました。
座学では、社長へ直接質疑応答をして頂きましたが、
だんだん難しい話になってきたため、
内定者の皆さんも学生の顔から社会人の顔へ変わってきたような感じがしました。
研修はあと一回ですが、
残り少ない学生生活を満喫していただきたいですね!!
お問合せ:052-253-5356
本日、5回目の内定者研修を実施させていただきました。
今回は、7名の内定者が参加してくださり、
飛島工場の見学と、土対法のしくみについての座学を行いました。
座学では、社長へ直接質疑応答をして頂きましたが、
だんだん難しい話になってきたため、
内定者の皆さんも学生の顔から社会人の顔へ変わってきたような感じがしました。
研修はあと一回ですが、
残り少ない学生生活を満喫していただきたいですね!!
こんにちは! 6月になり梅雨の時期かと思っていたら、快晴で猛暑が続く日々ですね。 水分補給と塩分補給をしっかりして熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回の
本日、本社大会議室にて、会社説明会を実施させていただきました。 質疑応答タイムでは、仕事で大変だと思うことを教えてください。と言われ、 社長も含め、全部門長が赤裸々に語っていました。 また来月も開催予定です
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか? 弊社はと言いますと、ご縁あって、先の9月から突貫準備をしてきました『名古屋支店開設計画』でしたが、 無事開所式を終え、正式に11月1
本日、名古屋支店の営業の新人歓迎会が開催されました! 入社しはや4カ月が経過し 気がつけば、もう1年目顔負けな風格に!! 今日も持ち前の素敵な笑顔とトークで盛り上げてくれました。 まだまだ手探りなことや勉強の日々かも知れ
ようやく梅雨が明けていい天気の日が続くようになってきましたね。 それと同時に気温も高くなり熱中症と台風に気を配る時期がやってまいりました。 瀬戸工場の安全教育は「高所作業」と「重機を大切にしましょう」についてです。 【高
本日、2023年3月に卒業予定の内定者、 4名の入社内定式を行いました。 各部門長と社長のあつ~い言葉に心が震えました。 カメラ目線でパシャリ! 内定式後は懇親会
本日、株式会社海青グループの安全大会及び忘年会をおこないました。 安全大会はグループ会社が増えたこともあり、昨年度を大きく上回る160名もの方が参加されました。 交通安全教育を中心におこない、業務を安全に遂行する事を再度
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.