1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です!
前回は、南側を行ったので、
今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!!
二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。
歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。
今年の5月に開通する名二環側の側溝は、弁当のゴミ、空き缶、ペットボトルが多かったです。
30分ほど掃除して、3袋半ゴミが集まりました。
最後は、これを分別です。
飛島は、選別施設なので、選別のプロが多いのでパパっと分別して完了!
今後も工場周辺をきれいにしていきます!!
お問合せ:052-253-5356
1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です!
前回は、南側を行ったので、
今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!!
二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。
歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。
今年の5月に開通する名二環側の側溝は、弁当のゴミ、空き缶、ペットボトルが多かったです。
30分ほど掃除して、3袋半ゴミが集まりました。
最後は、これを分別です。
飛島は、選別施設なので、選別のプロが多いのでパパっと分別して完了!
今後も工場周辺をきれいにしていきます!!
先月に引き続き、本日も新人教育プロジェクトを実施しました。 各部署から若い子たちを集めて、より良い職場環境づくりを検討する場。 今回も内定者研修と新人研修について、 もっと、こうした方が良いのではないか、ああした方が良い
みなさん、こんにちは。新しい年が始まり、寒さが一層厳しくなってきましたね。この時期は風邪が流行していますので、体調管理には十分気を付けましょう。手洗いやうがい、適度な休息を心掛けて、健康第一で毎日を過ごしてください。 さ
だんだんと気温は落ち着き、日中も涼しく過ごしやすい季節になってきました。 この時期は台風のシーズンでもあります 自然にも気を配らないといけないので一難去ってまた一難ですね。 9月の瀬戸工場安全教育は 焼成プラントでの作業
春の暖かい日差しが気持ちのいい季節になりました! 3/23(金)のアワーズイン阪急 シングル館C会議室にて、 会社説明会を行いました。優秀な学生さんに来て頂きました!! 短い時間でしたが、株式会社東立テクノクラシーとはど
本日、名古屋支店の営業の新人歓迎会が開催されました! 待ちに待った、環境部の期待の星が入社しました。 今年入社の新卒も徐々に頭角を現し、先輩たちも大喜び♪ 新しい風が加わり、ますますこれからの名古屋支店 営業部の活躍が楽
21卒最後の内定者研修を実施しました。 最後は欠席者もなく、10名全員集合!! お金の貯め方について、某銀行様より講習をして頂いたり、 入社後の研修スケジュールの共有をしました。 また、不安なことがないかも質問してもらい
昨年に続き、今年もウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 東海3県の大学に留まらず、石川県や滋賀県からも多くの学生の方にご参加頂きました。 今回は昨年と違い、質疑応答の時間に社長に対応頂き、よりリ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.