1年越しのオリンピックが始まり、日本中が自粛中ながらも熱くなってまいりました。
そして気温としても暑い日が続き、夏真っ盛りの飛島工場も、恒例の美化活動を行いました。
今回は工場周辺の草刈りを行いました。
サンサンと降り注ぐ太陽の光を浴びて性懲りもなく力強く生えていますが容赦なく刈っていきます。
朝一から汗だくになりながら開始1時間。たくさんの草が回収できました。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には十分に気を付けて、キレイな工場でお仕事頑張っていきましょう。
お問合せ:052-253-5356
1年越しのオリンピックが始まり、日本中が自粛中ながらも熱くなってまいりました。
そして気温としても暑い日が続き、夏真っ盛りの飛島工場も、恒例の美化活動を行いました。
今回は工場周辺の草刈りを行いました。
サンサンと降り注ぐ太陽の光を浴びて性懲りもなく力強く生えていますが容赦なく刈っていきます。
朝一から汗だくになりながら開始1時間。たくさんの草が回収できました。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には十分に気を付けて、キレイな工場でお仕事頑張っていきましょう。
つい先日まで暑いなと思っていたら急に気温が下がり一気に冬を感じるようになってきましたね。秋はどこにいったんだ!(笑) さて、今月もやってまいりました!美化活動の日です! 先月に引き続きゴミ拾いをやってきました。 前回は刈
瀬戸工場 第1回目の美化活動は周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 毎日 通勤路として通りますが、よく見るとゴミが多い。 今回は空き缶、ペットボトルが大量収穫でした。 今後も、定期的に美化活動を実施していきます!
平成28年11月に一般建設業を取得し、 平成29年8月に特定建設業(土木)へ変更。 平成29年12月には特定建設業(建築)を追加と、 年々、成長を続ける弊社。 そして、令和元年6月、「愛知県知事許可」から「国土交通大臣許
桜も咲き誇り、新たな年度の切り替わりの時期が訪れました。 2019年度は、3名の新入社員を迎え、本日入社式を行いました。 新しい環境で、緊張の中、各部門長と常務・社長のお話を伺いながら、 次第に社会人としての自覚も感じら
ゴールデンウィークが明け、気が緩みがちな時期ですね。 瀬戸工場は気を引き締めていこうということで安全教育を実施しました。 第1回目の安全教育は「重機の点検」、「玉掛け作業」についての教育です。 【重機の点検】 点検は2人
7月27日に東京・7月28日に名古屋にて第二回目の会社説明会を実施致しました。 弊社の説明会は選考会ではなく、できるだけ学生たちと会話ができるように少人数制としてお
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか? 弊社はと言いますと、ご縁あって、先の9月から突貫準備をしてきました『名古屋支店開設計画』でしたが、 無事開所式を終え、正式に11月1
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.