昨日、初の試みとして、来年の4月から入社予定の新卒3名へ向けて
内定者研修を実施しました。
初日は世間一般的なビジネスマナーについて研修を行いました。
名刺の交換も初めての経験だったようで、簡単なロープレも行いました。
研修の後は、実際の入社後に教育担当となる予定の先輩社員と共に、
懇親会を開催しました。
少しでも早く、学生から社会人に切り替わる手助けができれば良いなと思っております。
最近、社長は永ちゃんに憧れて、ドライマティーニにハマっているそうです(笑)
お問合せ:052-253-5356
昨日、初の試みとして、来年の4月から入社予定の新卒3名へ向けて
内定者研修を実施しました。
初日は世間一般的なビジネスマナーについて研修を行いました。
名刺の交換も初めての経験だったようで、簡単なロープレも行いました。
研修の後は、実際の入社後に教育担当となる予定の先輩社員と共に、
懇親会を開催しました。
少しでも早く、学生から社会人に切り替わる手助けができれば良いなと思っております。
最近、社長は永ちゃんに憧れて、ドライマティーニにハマっているそうです(笑)
こんにちは! 本日、2019年3月卒業の学生を対象とした会社説明会を実施致しました。 今期で6回目の会社説明会実施となります! まずは弊社の概要・業務等をご説明させていただきました。 特に業務内容説明の中で、実際にどのよ
1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です! 前回は、南側を行ったので、 今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!! 二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。 歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。 今年の5月
4月に入り気温も上がってきて過ごしやすくなってきましたね。 花粉症の方は辛い季節です… 今回も瀬戸工場は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを行います。 さあ、頑張りましょう! パッと見 ゴミないなーと思いきや、 よく見ると
本日、今期3回目の会社説明会を実施しました。 さすがに、この時期になると参加人数も少なくなってきて、 少し寂しい感じもしますが、 参加してくださった学生の中から、 縁あって、ご入社いただける方と出会えるのを楽しみにしてお
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。 本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。 天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう! 前回ゴミ拾いを実施した
本日、2023年3月に卒業予定の内定者、 4名の入社内定式を行いました。 各部門長と社長のあつ~い言葉に心が震えました。 カメラ目線でパシャリ! 内定式後は懇親会
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.