11月11日「ポッキー&プリッツの日」
一般社団法人日本記念日協会の発表によると、1年で一番記念日の多い日は10月10日で、その次は11月11日だそうです。
他にも色んな記念日があるみたいなので、調べてみてください(笑)
そんな本日、23卒向けの内定者4名の、
内定者研修と、懇親会を実施しました!
研修風景の写真は撮り忘れましたが・・・
夜はお酒も入って、大いに楽しんでいただきました(笑)
フレッシュなメンバーが4月から活躍してもらえるのを期待しております!!
お問合せ:052-253-5356
11月11日「ポッキー&プリッツの日」
一般社団法人日本記念日協会の発表によると、1年で一番記念日の多い日は10月10日で、その次は11月11日だそうです。
他にも色んな記念日があるみたいなので、調べてみてください(笑)
そんな本日、23卒向けの内定者4名の、
内定者研修と、懇親会を実施しました!
研修風景の写真は撮り忘れましたが・・・
夜はお酒も入って、大いに楽しんでいただきました(笑)
フレッシュなメンバーが4月から活躍してもらえるのを期待しております!!
本日、3回目の会社説明会を実施させていただきました。 さすがに、この時期になると参加学生が少なくなってくることが残念です。 しかし、逆に今回は、2名だけだったので、質疑応答タイムでも質問がなくなってしまうまで たくさん実
22卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 1回目の研修は、内定者のリクエストに合わせ、東立テクノクラシー 瀬戸工場を知ろうという目的で開催。 本社にて、汚染土壌処理業と各工場の関係性を知った後、
もう8月だというのに連日梅雨時期のような大雨で嫌気がさしてしまいますね・・・。 日差しが強いのも大変ですが、早く例年のような天気になってほしいと願うばかりです。 さて、瀬戸工場では今月の美化活動として側溝掃除を行いました
本日、今期2回目の会社説明会を開催させていただきました。 コロナの影響からか、なかなか集客できず苦戦をしておりましたが、 本日は5名の方が参加してくださいました。 5月にも開催予定がありますので、 たくさん
こんにちは! まだまだ猛暑が続いています。外で作業する皆様は、熱中症には十分注意して体調を崩さないように気を付けながら作業していきましょう。 さて、今月も瀬戸工場では安全ミーティングを行いました。 今回のテーマは「ヒヤリ
昨日、3回目の内定者研修を実施しました。 内定者3名のうち、1名が体調不良で欠席となってしまいましたが、 今回は、営業マンが講師となり、汚染土壌とは?産業廃棄物とは?という ちょっと難しいお話をして頂きました。 とは言っ
こんにちは! 朝、夜は涼しくなってきましたが日中はまだまだ猛暑が続いていますので、熱中症に気を付けて作業していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.