今年から工場周辺の美化活動を行っていくという事で、大府工場第1回目の美化活動は側溝清掃を行いました
工場前の側溝
雑草が生え、水の流れを妨げています。
砂はそんなに溜まっていないように見えましたが…
今回の範囲だけでも一輪車4杯ほどになりました。
うーん、美しい笑
この調子で大通りに向かって少しずつ進んでいきます!
大府では珍しく、積もった雪が残る寒さの中での作業でしたが、みんな頑張ってくれました。
お疲れ様でした!
お問合せ:052-253-5356
今年から工場周辺の美化活動を行っていくという事で、大府工場第1回目の美化活動は側溝清掃を行いました
工場前の側溝
雑草が生え、水の流れを妨げています。
砂はそんなに溜まっていないように見えましたが…
今回の範囲だけでも一輪車4杯ほどになりました。
うーん、美しい笑
この調子で大通りに向かって少しずつ進んでいきます!
大府では珍しく、積もった雪が残る寒さの中での作業でしたが、みんな頑張ってくれました。
お疲れ様でした!
毎年の恒例となってきました会社説明会の時期がやって参りました。 今回は、先月に参加させていただきました【環境シゴト博】で、 ご応募頂いた学生を含め、20人近くの方にご応募頂きました!! 急な告知にお時間を頂き、ご参加して
みなさん、こんにちは!! 11/28(木)本社にて、25卒の「内定者研修」が行われました! 詳しくは採用ホームページをチェック!→「https://toritsu-recruit.jp/8uI9uNop」 ※Inst
22卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 1回目の研修は、内定者のリクエストに合わせ、東立テクノクラシー 瀬戸工場を知ろうという目的で開催。 本社にて、汚染土壌処理業と各工場の関係性を知った後、
最近、かなり気温が低くなり、いよいよ冬本番という感じになってきました。 風邪をひかないよう体調管理には、十分に気を付けましょう。 瀬戸工場 今月の安全ミーティングは「ヒヤリハット」について話し合いを行いました。 最初に安
本日、3回目の会社説明会を実施させていただきました。 さすがに、この時期になると参加学生が少なくなってくることが残念です。 しかし、逆に今回は、2名だけだったので、質疑応答タイムでも質問がなくなってしまうまで たくさん実
暑い日が続いておりますが皆様どうお過ごしでしょうか。 いいともが始まる時間に起きてごきげんようからの 再放送のウォーターボーイズ観てマンガ読んでただけのあの夏が懐かしいです。 さて大人は今日もお仕事です。 一輪車とスコッ
もう3月も終わり!?音速で月日が流れていきます。体感的には音速より早いマッハ2です。 という事で第3回目の美化活動の日がやってまいりました笑 いつも通りやる気満々な一輪車くん達!カッコイイですね♪ 今回はかなり工場から進
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.