暖かい日が続き春の気配も濃くなると共に花粉症の方にはしんどい季節になりましたね。
そんな中大府工場では美化活動を行いました。
今回はゴミ拾いです。
工場から惣作の信号の手前まで行きました。
今回の収穫はゴミ袋1袋分と空き缶等の鉄くずが少しでした。
いよいよ新年度です。
新生活が始まる方も多くいらっしゃると思いますが、
今年度も頑張っていきましょう!
お問合せ:052-253-5356
暖かい日が続き春の気配も濃くなると共に花粉症の方にはしんどい季節になりましたね。
そんな中大府工場では美化活動を行いました。
今回はゴミ拾いです。
工場から惣作の信号の手前まで行きました。
今回の収穫はゴミ袋1袋分と空き缶等の鉄くずが少しでした。
いよいよ新年度です。
新生活が始まる方も多くいらっしゃると思いますが、
今年度も頑張っていきましょう!
こんにちは! 瀬戸工場では今年最後の安全ミーティングを実施しました。 今回のテーマは「薬品漏洩時の対応について」です。 まず、対応作業に取り組む前に危険な薬品に直接触れることがないよう保護具(保護メガネ、ゴ
本日5/22(水)、本社にて会社説明会を開催しました。 詳しくは採用ホームページをチェック! 【会社説明会】の公開情報のリンク(URL)先はこちら→「https://toritsu-recruit.jp/XadY7JLg
本日4月3日、 5名の新入社員を迎え、 2023年度の入社式を行いました。 初日ということもあり、 皆さん緊張気味でしたが、部門長と社長のお話で、 緊張もほぐれたのか、 終始なごやかな雰囲気で進みました。 入社式後は、
今年度も大正大学様の個別の学内イベントへ参加させて頂きました。 授業の合間を縫って、ブースに来てくれた3年生の学生の方からは、 インターンシップについてや業界選びについての質問を頂きました。 まだまだ自分の将来のことは3
9月に入り朝夕は少し涼しくなってきましたが、 日中はまだまだ暑い日が続いていますね。 そんな中、大府工場では美化活動をやってきました! 今回は久しぶりのゴミ拾いをやってきました。 工場から約200m先の交差点まで進み、
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.