本日、実習生が2名、入国されました。
1名は先日、入国した4期生の内、コロナになってしまい、出国が遅れてしまった方。
もう1名は、1期生として働いてくださっていた方が、3号生として、帰ってきてくれました。
再会を懐かしみながら、
今後にも期待したいと思います!!
お問合せ:052-253-5356
本日、実習生が2名、入国されました。
1名は先日、入国した4期生の内、コロナになってしまい、出国が遅れてしまった方。
もう1名は、1期生として働いてくださっていた方が、3号生として、帰ってきてくれました。
再会を懐かしみながら、
今後にも期待したいと思います!!
本日、東京のベルサール渋谷ガーデンという会場にて、 高卒採用の合同企業説明会に参加させていただきました。 出展企業様は89社。 このご時世ですが、たくさんの企業様が出展されていて、ビックリしましたが、 万全なコロナ対策を
本日、5回目の内定者研修を実施させていただきました。 今回は、7名の内定者が参加してくださり、 飛島工場の見学と、土対法のしくみについての座学を行いました。 座学では、社長へ直接質疑応答をして頂きましたが、
随分と温かくなり、あと少しでGWとなりましたね。 なかなか終わらないコロナとの戦いもそろそろ終わってほしいものです。 さて、今回の美化活動はコンクリとの戦いに勝って密になっている雑草の除去です。 いったいどこから生えてい
今年最後の美化活動は、道路の大掃除(ゴミ拾い)を実施しました。 前日は大寒波の影響で雪が降っておりましたが晴れてよかったです。 さて今回の成果はというと… 前回よりは収穫量は減ったかなという印象でした。やはりペットボトル
本日、今年度5回目の会社説明会を実施しました。 1回目から多くの学生の方にご参加頂き、 さらに、職場体験や選考希望の方も多く、スケジュールの調整でお待ち頂くほどとなりました。 会社説明会は当社を知って頂く第一歩になります
昨年に続き、ウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 今年もコロナへの対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスが保たれた環境での実施となりました。 コロナ禍で、インターンシップまでもオンデマンドに
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.