9月17日(火)に、就活居酒屋というイベントに初参戦させていただきました。


内容は以前にも参加させていただいた就活BBQと同じで、
多くの学生と飲みながらコミュニケーションを取るイベントです。
学生にとっても業界研究として様々な会社を知ることができ、
会社としても、名前を知っていただき、さらに、今どきの学生事情をヒアリングできる
とても良いイベントだと思っております。
次回は12月17日(火)に参加予定です。
またたくさんの学生にお会いできるのを楽しみにしております。
お問合せ:052-253-5356
9月17日(火)に、就活居酒屋というイベントに初参戦させていただきました。


内容は以前にも参加させていただいた就活BBQと同じで、
多くの学生と飲みながらコミュニケーションを取るイベントです。
学生にとっても業界研究として様々な会社を知ることができ、
会社としても、名前を知っていただき、さらに、今どきの学生事情をヒアリングできる
とても良いイベントだと思っております。
次回は12月17日(火)に参加予定です。
またたくさんの学生にお会いできるのを楽しみにしております。
本日、大正大学様にて、 学内での個別企業説明会に参加させていただきました。 色々な学生の、今どきの声が聞けて、 とても勉強にもなりました(笑) 本日、お会いした方々の中に、 ご縁のある方がいらっしゃることに期待しています
ゴールデンウィークが明け、気が緩みがちな時期ですね。 瀬戸工場は気を引き締めていこうということで安全教育を実施しました。 第1回目の安全教育は「重機の点検」、「玉掛け作業」についての教育です。 【重機の点検】 点検は2人
先日、弊社で初めてインターンシップを行いました。 学生2名をお招きし、分析業務の体験を行っていただきました。 終了後のアンケートでは、会社の雰囲気について下記のような意見をいただきました。 ・アットホームな会社と聞いてい
本日は、大正大学様の学内イベントへ参加させていただきました。 普段と違い、本日は二人体制で実施。 学生たちの活気に私たちも元気を貰いました。 3年生は来年を見据えて、 4年生は採用に向けてラストスパートの時
1年越しのオリンピックが始まり、日本中が自粛中ながらも熱くなってまいりました。 そして気温としても暑い日が続き、夏真っ盛りの飛島工場も、恒例の美化活動を行いました。 今回は工場周辺の草刈りを行いました。 サンサンと降り注
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.