本日、愛知工業大学様の学内にて、企業説明会に参加させていただきました。
7社の企業が参加されており、大会義室にて5分程のプレゼンと個別面談を行いました。

多くの学生の方々が参加されており、「こんなお仕事があるんだ!」というインパクトを持たれた学生さんもいて、弊社も嬉しいです!
今後もこのようなイベントがあれば、ぜひ参加していきたいと思います!!
お問合せ:052-253-5356
本日、愛知工業大学様の学内にて、企業説明会に参加させていただきました。
7社の企業が参加されており、大会義室にて5分程のプレゼンと個別面談を行いました。

多くの学生の方々が参加されており、「こんなお仕事があるんだ!」というインパクトを持たれた学生さんもいて、弊社も嬉しいです!
今後もこのようなイベントがあれば、ぜひ参加していきたいと思います!!
朝からすでに暑いですが、今日も元気に美化活動です! 今回は工場前の道路南側のゴミ拾い。 今回はこれだけゴミがありました。 すでに暑いですが、ここから梅雨が明け夏本番になりますので こまめに水分補給して、熱中症対策しながら
本日は瀬戸事業所にて、プラントのインターンシップを開催させていただきました。 あいにくの雨でしたが、じっくりと見学をしていただけました。 先輩社員も今年の4月に入社したばかりなので、同世代ということもあり、気軽に質問もで
採用ホームページをリニューアルしました! https://toritsu-recruit.jp/ よりわかりやすく、よりリアルをお伝えできるようになったかと思います。 まだまだブラッシュアップしていく予定ですが、 求人の
梅雨の時期に入り嫌な季節になりました。 そんな中、今日は快晴で絶好の美化活動日和です! 今回は、工場入り口付近の側溝掃除と側溝付近の草取りをやってきました 一輪車約半分の草と、4杯分の泥が溜まっていました。 次回の美化活
あけましておめでとうございます。 本年も東立テクノクラシーを宜しくお願い致します。 ※今年は、とうりつ君×蛇にて、新年のご挨拶✨ さっそくですが、昨年、12/27(金)に、ホテルメルパルク名古
3月に入り日中は暖かく過ごしやすい気温になってきましたね。 さて、今回は瀬戸工場 周辺道路の側溝掃除を行います。 側溝に落ち葉や土などが溜まってきていますのでスコップや一輪車で回収していきます。 久しぶりの側溝掃除なので
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.