本日、本社と名古屋支店が入っているビル「パークヒルズ千代田」にて、
消防訓練が実施されました。
訓練といえど、本番をしっかり意識して、エレベーターは利用せずに五階から階段で避難。
エントランスホールでホースの使用方法のレクチャーを受け、
外に出て消火器の使用訓練。
毎年、このビルは消防訓練を実施してくださいます。
実施のたびに、参加したことの無い方に参加してもらい、
少しでも多くの社員に教育を受けてもらえるようにしております。
次回は、誰に参加してもらおうかな!?
お問合せ:052-253-5356
本日、本社と名古屋支店が入っているビル「パークヒルズ千代田」にて、
消防訓練が実施されました。
訓練といえど、本番をしっかり意識して、エレベーターは利用せずに五階から階段で避難。
エントランスホールでホースの使用方法のレクチャーを受け、
外に出て消火器の使用訓練。
毎年、このビルは消防訓練を実施してくださいます。
実施のたびに、参加したことの無い方に参加してもらい、
少しでも多くの社員に教育を受けてもらえるようにしております。
次回は、誰に参加してもらおうかな!?
2017年4月入社予定の新入社員の内定式と懇親会を11月2日(水)に実施しました。 社長や、部門長からの言葉を親身となって受け止めている姿は、とても新鮮でした。 とても緊張されていたようですが、内定式の後の懇親会では、実
本日、とうとう1期生がタイへ帰国してしまいました。 3年間頑張って頂いた感謝と、寂しい気持ちでいっぱいです。 セントレアまでお見送りに行ったのですが、 やっと帰られる本人たちはルンルンのようで・・・ 最後には無事に飛行機
梅雨の時期に入り嫌な季節になりました。 そんな中、今日は快晴で絶好の美化活動日和です! 今回は、工場入り口付近の側溝掃除と側溝付近の草取りをやってきました 一輪車約半分の草と、4杯分の泥が溜まっていました。 次回の美化活
こんにちは! 日中は大分暖かくなりましたね。 寒くなったり暑くなったりと体調を崩しやすい時期ですので、体調管理に十分気を付けましょう。 瀬戸工場では新年度に向けて気を引き締めるため安全ミーティングを行いまし
今年もウインクあいちで開催された環境シゴト博へ参加させて頂きました。 コロナ禍での開催ということもあり、ソーシャルディスタンスが保たれ、企業間のブース間隔が広く設定されていたり、アクリルボードの設置など、 参加する学生と
前回の美化活動から早1ヶ月!あっという間に時間が過ぎていきますね! 今回もやっていきます!側溝清掃! 一輪車君たちはやる気満々!笑 今回は少し進んだ場所です。 反対側も草木が溜まっていました… みんなでやると早い早い!
7月6日(土)に名古屋某所で開催されました就活バーベキューというイベントに参加させていただきました! 飲みながら、食べながら、学生と接点を持ち、 会社としては少しでも多くの学生に会社を知っていただき、 学生としても色々な
12月17日に、2回目の「就活居酒屋」に参加させていただきました。 就活バーベキューも含めると3回目の参加になりますが、 見慣れた学生も増えてきました(笑) 前回の就活居酒屋でお会いした後に、 弊社のインターンシップにま
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.