梅雨が明け、夏本番といったところでしょうか。
日中は立っているだけでも汗が出てきます。
瀬戸工場第6回目の美化活動は、前々回の続きの側溝清掃を行いました。

泥と草により水の流れが悪くなっているのでスコップで除去、一輪車で運び出していきます。
↑ before
↑ after
きれいになり水の流れも改善しました。ありがとうございました。
30分程度の清掃作業でしたが、終わるころには皆汗だくに
気温がどんどん高くなっていますので熱中症には十分注意しましょう。ご安全に!
お問合せ:052-253-5356
梅雨が明け、夏本番といったところでしょうか。
日中は立っているだけでも汗が出てきます。
瀬戸工場第6回目の美化活動は、前々回の続きの側溝清掃を行いました。

泥と草により水の流れが悪くなっているのでスコップで除去、一輪車で運び出していきます。
↑ before
↑ after
きれいになり水の流れも改善しました。ありがとうございました。
30分程度の清掃作業でしたが、終わるころには皆汗だくに
気温がどんどん高くなっていますので熱中症には十分注意しましょう。ご安全に!
22卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 1回目の研修は、内定者のリクエストに合わせ、東立テクノクラシー 瀬戸工場を知ろうという目的で開催。 本社にて、汚染土壌処理業と各工場の関係性を知った後、
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 年末年始期間の休業日に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 年末年始休業日 2019年12月28日(土)~ 2020年1月5日(日) * 1月6
例年に引き続き、環境シゴト博というリクルートイベントに参加させていただきました。 個別説明の前に、全体向けの3分プレゼンというものがありました。 せっかくなので、なんちゃってユーチューバー加藤を動画にしてみました。 今日
本日、大正大学様の学内にて、合同企業説明会に参加させていただきました。 受付からしっかりと準備されていて凄いなと思いました。 約40社の企業が出展され、久々の大規模イベントでした。 しっかりブース装飾をしていた弊社は異様
こんにちは! いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 この季節では異例の暑さが続いていたこともあり、急に気温が下がると寒さが尚のこと身に沁みます。 インフルエンザも流行っているので体調管理により一層気を配っていきましょう
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 ゴールデンウイーク期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 GW休業日 2023年4月29日(土)~ 2023年5月7日(日) *5月8
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.