今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。
早速、大物を見つけたようです。
前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。
今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。
前回よりもペットボトルや空き缶は少なかったのはいままでの美化活動のおかげでしょうか。
暑い中のゴミ拾いありがとうございました。
最近は気温が高く少し外に出ただけで汗だくになりますね。
立秋は過ぎましたが、まだまだ気温の高い日が続くようですので熱中症にならないよう気を付けましょう!
お問合せ:052-253-5356
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。
早速、大物を見つけたようです。
前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。
今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。
前回よりもペットボトルや空き缶は少なかったのはいままでの美化活動のおかげでしょうか。
暑い中のゴミ拾いありがとうございました。
最近は気温が高く少し外に出ただけで汗だくになりますね。
立秋は過ぎましたが、まだまだ気温の高い日が続くようですので熱中症にならないよう気を付けましょう!
大府工場2021年12月美化活動 メリークリスマス!という事で、本日は美化活動をプレゼントです笑 諸事情あって、工場内で待機する一輪車君たち。 今回も付近の側溝清掃 落ち葉が結構溜まっていました! 全員で一気に清掃!!
今年は早々に梅雨入りし、気温も段々高くなってきましたね・・・。 さて、瀬戸工場では先月に引き続き安全教育を実施しました。 第2回ということで、今回は「誘導」、「ホイールローダー」についてです。 「誘導」 場内では搬入搬出
最近、少しずつ春の訪れを感じる季節になってきましたね。 今年も各運搬会社の代表の方々に向けて「安全ミーティング」を開催しました。 ※コロナをきっかけに大人数の大会をやめ、現在は運搬会社ごとに個別での安全ミーティングを実施
2018年11月1日 2019年度新入社員の内定式&懇親会を行いました。 来年4月には3名のフレッシュな新人が入社します。 今年の7月に移転したばかりの新本社で、初めての内定式です。 当日、会社に到着した時の3名は、どの
新たに産業廃棄物収集運搬業の許可を、静岡県にて取得致しました。 更なる発展を目指していきますので、 今後とも東立テクノクラシーを宜しくお願い致します。
タイからの実習生の受け入れを始め早2年が経ちました。 現在は5名の方がわが社でお仕事をしております。 彼らの2018年の頑張りへの労いと新入社員を含めた親睦会を開催しました! 日頃なかなか顔を合わさない人たちとの交流の場
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.