21卒向け内定者研修の第2回目を開催致しました!
残念ながら学校の行事で2名の学生が欠席となってしまいましたが、
ソーシャルディスタンスを保ちながら、座学にて研修を実施させていただきました。
その後はおなじみの懇親会へ。
マスクをしながらの飲み会は、やっぱりやりにくい。
来月はちょっと、懇親会は自粛しようかな。
また次回も内定者の皆様に会えるのを楽しみにしています!!
お問合せ:052-253-5356
21卒向け内定者研修の第2回目を開催致しました!
残念ながら学校の行事で2名の学生が欠席となってしまいましたが、
ソーシャルディスタンスを保ちながら、座学にて研修を実施させていただきました。
その後はおなじみの懇親会へ。
マスクをしながらの飲み会は、やっぱりやりにくい。
来月はちょっと、懇親会は自粛しようかな。
また次回も内定者の皆様に会えるのを楽しみにしています!!
今月も皆さん大好き、美化活動がやってきました! 今回は昨年末からご無沙汰しております、草取り&ゴミ拾いを実施いたします。 まだ暖かい日も限られていましたので、草たちもそこまで生えていません。
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。 本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。 天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう! 前回ゴミ拾いを実施した
2020年3月に、2021年卒向けの会社説明会開催が決定しましたので、お知らせします! 【開催日】 3月12日(木)・ 3月17日(火)・ 3月25日(水) 【開催時間】 10:00 ~ 12:00 ※9:30より受付開
1月も終わろうとしておりますが、皆様あけましておめでとうございます! 2022年最初の美化活動の日がやってまいりました\(^o^)/ 今回は工場裏手にある川沿いのゴミ拾いを行いました♪ という事で今回は一輪車君の出番は無
先日、中学生2名が職場体験に来られました。 これで2回目の職場体験になります。 実際に指導を行った2名のコメントは下記の通りです。 器具や装置の取り扱いはすべて初めてのことだったようで、2人とも恐る恐る作業を行っていまし
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.