1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です!
前回は、南側を行ったので、
今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!!
二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。
歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。

今年の5月に開通する名二環側の側溝は、弁当のゴミ、空き缶、ペットボトルが多かったです。


30分ほど掃除して、3袋半ゴミが集まりました。

最後は、これを分別です。
飛島は、選別施設なので、選別のプロが多いのでパパっと分別して完了!
今後も工場周辺をきれいにしていきます!!
お問合せ:052-253-5356
1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です!
前回は、南側を行ったので、
今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!!
二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。
歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。

今年の5月に開通する名二環側の側溝は、弁当のゴミ、空き缶、ペットボトルが多かったです。


30分ほど掃除して、3袋半ゴミが集まりました。

最後は、これを分別です。
飛島は、選別施設なので、選別のプロが多いのでパパっと分別して完了!
今後も工場周辺をきれいにしていきます!!
1月も終わろうとしておりますが、皆様あけましておめでとうございます! 2022年最初の美化活動の日がやってまいりました\(^o^)/ 今回は工場裏手にある川沿いのゴミ拾いを行いました♪ という事で今回は一輪車君の出番は無
つい先日まで暑いなと思っていたら急に気温が下がり一気に冬を感じるようになってきましたね。秋はどこにいったんだ!(笑) さて、今月もやってまいりました!美化活動の日です! 先月に引き続きゴミ拾いをやってきました。 前回は刈
こんにちは。瀬戸工場の日比野と申します。 4月後半になり暑い日が増えましたね。これからは小まめな水分補給で熱中症を防がなければならない季節ですが、熱中症以前に人間の90%は脱水症状の状態で活動していると言わ
春の暖かい日差しが気持ちのいい季節になりました! 3/23(金)のアワーズイン阪急 シングル館C会議室にて、 会社説明会を行いました。優秀な学生さんに来て頂きました!! 短い時間でしたが、株式会社東立テクノクラシーとはど
本日は、工場が忙しく、スペシャルチームの協力を得て、美化活動。 風が強く、肌寒い中、スタートです。みんな気合入っています!! 工場の前の、いつもお世話になっている道を掃除していきます。 落ち葉など、溝にたまったものを拾っ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.