あっという間に1ヶ月が経ち、やや日が伸びてきました。
はやく暖かくなってほしいものです。
さて、今月も飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。
今回は工場から南に向かって突き当りまでのごみ拾い。
昨日の雨で流され側溝に詰まっていた落ち葉や枝も拾っていきます。
今回は空き缶3つと一袋ちょっと溜まりました。
きれいな街でお仕事に励んでいきましょう!!
お問合せ:052-253-5356
あっという間に1ヶ月が経ち、やや日が伸びてきました。
はやく暖かくなってほしいものです。
さて、今月も飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。
今回は工場から南に向かって突き当りまでのごみ拾い。
昨日の雨で流され側溝に詰まっていた落ち葉や枝も拾っていきます。
今回は空き缶3つと一袋ちょっと溜まりました。
きれいな街でお仕事に励んでいきましょう!!
こんにちは! 随分と温かくなったかと思えば、汗ばむような暑さを感じる日も増えてきましたね。 油断していると熱中症になってしまいそうです。 皆さまも水分補給して気を付けていきましょう。 さて今月も瀬戸工場では
本日4月3日、 5名の新入社員を迎え、 2023年度の入社式を行いました。 初日ということもあり、 皆さん緊張気味でしたが、部門長と社長のお話で、 緊張もほぐれたのか、 終始なごやかな雰囲気で進みました。 入社式後は、
今回は美化活動として周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 早速、大物を見つけたようです。 前回のゴミ拾いから日が空いていたので成果はどうでしょうか。 今回はプラスチック、ビニール系のゴミが多かったです。 前回よりもペットボ
採用ホームページをリニューアルしました! https://toritsu-recruit.jp/ よりわかりやすく、よりリアルをお伝えできるようになったかと思います。 まだまだブラッシュアップしていく予定ですが、 求人の
先日、中学生2名が職場体験に来られました。 これで2回目の職場体験になります。 実際に指導を行った2名のコメントは下記の通りです。 器具や装置の取り扱いはすべて初めてのことだったようで、2人とも恐る恐る作業を行っていまし
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.