暖かい日と寒い日が入り混じっていよいよ春が近づいてきました。
月末には工場向かいの桜が満開になることでしょう。
さて、今月も美化活動として飛島工場前の道路掃除を行いました。
工場から北側に向かって突き当りまでのごみ拾いです。
ゴミ袋3つと今回は空き缶が多く集まりました。
ゴミはゴミ箱へ!
マスク規制緩和で気持ちも晴れやかに、
花粉症の人はもう少し我慢して、新年度へ向けて頑張っていきましょう!
お問合せ:052-253-5356
暖かい日と寒い日が入り混じっていよいよ春が近づいてきました。
月末には工場向かいの桜が満開になることでしょう。
さて、今月も美化活動として飛島工場前の道路掃除を行いました。
工場から北側に向かって突き当りまでのごみ拾いです。
ゴミ袋3つと今回は空き缶が多く集まりました。
ゴミはゴミ箱へ!
マスク規制緩和で気持ちも晴れやかに、
花粉症の人はもう少し我慢して、新年度へ向けて頑張っていきましょう!
最近だんだん熱くなってきてもうすでに熱中症が心配になってきました。 瀬戸工場4回目の美化活動は、第1ゲート~第3ゲートの側溝の清掃を行います! 泥が積み重なっていてその上に雑草も生えています。 側溝からスコップでかき出し
こんにちは! 早くも今年2回目の美化活動の日がやってまいりました! 今年はまだまだ寒い日が多い中、やっと今日から気温が上がってくれたので絶好の美化活動日和です♪ さて、前回に引き続き工場周辺道路のゴミ拾いですね! という
こんにちは。 11月も後半になり、一気に寒さが増してきましたね。この季節、体調を崩しやすくなるのでしっかりと暖かくしてお過ごしください。また、寒さとともに空気が乾燥しやすい時期でもありますので、手洗いやうが
採用ホームページにて、【2024先生Fes】についての情報を公開しました! 【2024先生Fes】の公開情報のリンク(URL)先はこちら→「https://toritsu-recruit.jp/xMqCMG6Uhttps
タイからの実習生の受け入れを始め早2年が経ちました。 現在は5名の方がわが社でお仕事をしております。 彼らの2018年の頑張りへの労いと新入社員を含めた親睦会を開催しました! 日頃なかなか顔を合わさない人たちとの交流の場
こんにちは! 瀬戸工場では今年最後の安全ミーティングを実施しました。 今回のテーマは「薬品漏洩時の対応について」です。 まず、対応作業に取り組む前に危険な薬品に直接触れることがないよう保護具(保護メガネ、ゴ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.