新年度がスタートし、桜も散って春になりましたが、1日の寒暖差の激しい日々が続いております。
お風邪など召しませんようご自愛ください。
さて、開始2行で結びの言葉がぶち込まれましたがここからが本題です。
今月も美化活動として飛島工場前の道路掃除を行いました。
今回は工場から南側に向かって突き当りまでのごみ拾いです。
突き当りまで到着してゴール。
今回の成果はこちら。
最初に締めちゃったので書くことないですね笑
それでは、新年度張り切っていきましょう!
お問合せ:052-253-5356
新年度がスタートし、桜も散って春になりましたが、1日の寒暖差の激しい日々が続いております。
お風邪など召しませんようご自愛ください。
さて、開始2行で結びの言葉がぶち込まれましたがここからが本題です。
今月も美化活動として飛島工場前の道路掃除を行いました。
今回は工場から南側に向かって突き当りまでのごみ拾いです。
突き当りまで到着してゴール。
今回の成果はこちら。
最初に締めちゃったので書くことないですね笑
それでは、新年度張り切っていきましょう!
梅雨が明け、夏本番といったところでしょうか。 日中は立っているだけでも汗が出てきます。 瀬戸工場第6回目の美化活動は、前々回の続きの側溝清掃を行いました。 泥と草により水の流れが悪くなっているのでスコップで除去、一輪車で
瀬戸工場 第1回目の美化活動は周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 毎日 通勤路として通りますが、よく見るとゴミが多い。 今回は空き缶、ペットボトルが大量収穫でした。 今後も、定期的に美化活動を実施していきます!
皆さまご機嫌いかがですか? 暑くてイライラしていませんか? 私(S)は元気です。 今月も美化活動やってきましたよ。 次回は道渡って反対側イクゾー!! って言ったんですけど(私ではありません。)
こんにちは! 随分と温かくなったかと思えば、汗ばむような暑さを感じる日も増えてきましたね。 油断していると熱中症になってしまいそうです。 皆さまも水分補給して気を付けていきましょう。 さて今月も瀬戸工場では
皆さまこんにちは! 朝晩はかなり肌寒い日も多くなり、夜には秋の風と虫の音色が心地いい季節になってきましたね。 台風の影響で今回は延期かな?と思っていたら、まさかの快晴!! ということでやってまいりました、美化活動の日です
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.