10/23(水)
ビルの管理会社の指示のもと、
本社があるビル全体での消防訓練が実施されました。
避難時の注意事項や、
消火器の扱い方、屋内の消火栓設備の訓練を受けました。
消火栓の中には、とっても長いホースが…!?
実際に長いホースを持つ体験をすることができました!(いい感じ✨)
また、消火器を実際に使っての体験をすることもできました!(消火器は意外と重たい!)
火事にならないことが一番ですが、
これで緊急時の対応はバッチリです✨
お問合せ:052-253-5356
10/23(水)
ビルの管理会社の指示のもと、
本社があるビル全体での消防訓練が実施されました。
避難時の注意事項や、
消火器の扱い方、屋内の消火栓設備の訓練を受けました。
消火栓の中には、とっても長いホースが…!?
実際に長いホースを持つ体験をすることができました!(いい感じ✨)
また、消火器を実際に使っての体験をすることもできました!(消火器は意外と重たい!)
火事にならないことが一番ですが、
これで緊急時の対応はバッチリです✨
先日、弊社で初めてインターンシップを行いました。 学生2名をお招きし、分析業務の体験を行っていただきました。 終了後のアンケートでは、会社の雰囲気について下記のような意見をいただきました。 ・アットホームな会社と聞いてい
1年越しのオリンピックが始まり、日本中が自粛中ながらも熱くなってまいりました。 そして気温としても暑い日が続き、夏真っ盛りの飛島工場も、恒例の美化活動を行いました。 今回は工場周辺の草刈りを行いました。 サンサンと降り注
11/25(木)に東京支店のがんばろう会を開催させていただきました。 普段職場ではなかなか話さないプライベートなお話がたくさん飛び交いました(笑) 社長と支店長がヒートアップして意見のぶつかり合いもありましたが、 翌日に
あっという間に6月になり、つゆ知らず梅雨に入りました。 ここ数年梅雨らしい梅雨はなかったように感じますが今年は天気予報に傘が並んでいますね。 ジトっとした嫌な季節です。 さてそんな傘マークの間を縫って、今月も美化活動を行
朝、晩はまだ少し寒いですが日中はかなり暑く、夏を感じるようになってきました。 今月も美化活動の日がやってまいりましたので、草刈りをやってきました! 新しく購入した草刈り機君たちもやる気満々です(笑) 工場入り口から約20
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.