10/23(水)
ビルの管理会社の指示のもと、
本社があるビル全体での消防訓練が実施されました。
避難時の注意事項や、
消火器の扱い方、屋内の消火栓設備の訓練を受けました。
消火栓の中には、とっても長いホースが…!?
実際に長いホースを持つ体験をすることができました!(いい感じ✨)
また、消火器を実際に使っての体験をすることもできました!(消火器は意外と重たい!)
火事にならないことが一番ですが、
これで緊急時の対応はバッチリです✨
お問合せ:052-253-5356
10/23(水)
ビルの管理会社の指示のもと、
本社があるビル全体での消防訓練が実施されました。
避難時の注意事項や、
消火器の扱い方、屋内の消火栓設備の訓練を受けました。
消火栓の中には、とっても長いホースが…!?
実際に長いホースを持つ体験をすることができました!(いい感じ✨)
また、消火器を実際に使っての体験をすることもできました!(消火器は意外と重たい!)
火事にならないことが一番ですが、
これで緊急時の対応はバッチリです✨
こんにちは! 6月になり梅雨の時期かと思っていたら、快晴で猛暑が続く日々ですね。 水分補給と塩分補給をしっかりして熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回の
暖かい日が増えてきて、春の訪れを感じると共に、花粉症が酷くなってきました。 そんな中、今月も美化活動の日がやってまいりました! 夏ごろまでは周辺のゴミ拾いをする予定でしたが、諸事情があり、今回は側溝清掃に変更いたしました
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。 本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。 天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう! 前回ゴミ拾いを実施した
皆様こんにちは! 先月東海地方が梅雨入りし憂鬱だなと思っていたら、雨の日が少なくあっという間に梅雨明け!! うれしい限りですがなんだか少し拍子抜けです。 それどころか本当に梅雨なのかと思うくらいの連日の猛暑・・・( ̄▽ ̄
本日、CBCテレビ提供のJOB-1グランプリの完成披露試写会に参加させていただきました。 立派なスタジオでの収録にビックリ。 学生よりテンションが上がり、佐藤 楠大アナウンサーとも記念撮影させてもらいました(笑) 本日の
みなさん、こんにちは!! 8/1(木)、本社にて 就活生向けイベント、第1回【就活居酒屋】を開催しました! 詳しくは採用ホームページをチェック! 【第1回【就活居酒屋】】の公開情報のリンク(URL)先はこちら→「http
瀬戸工場 第1回目の美化活動は周辺道路のゴミ拾いを実施しました。 毎日 通勤路として通りますが、よく見るとゴミが多い。 今回は空き缶、ペットボトルが大量収穫でした。 今後も、定期的に美化活動を実施していきます!
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.