10/23(水)
ビルの管理会社の指示のもと、
本社があるビル全体での消防訓練が実施されました。
避難時の注意事項や、
消火器の扱い方、屋内の消火栓設備の訓練を受けました。
消火栓の中には、とっても長いホースが…!?
実際に長いホースを持つ体験をすることができました!(いい感じ✨)
また、消火器を実際に使っての体験をすることもできました!(消火器は意外と重たい!)
火事にならないことが一番ですが、
これで緊急時の対応はバッチリです✨
お問合せ:052-253-5356
10/23(水)
ビルの管理会社の指示のもと、
本社があるビル全体での消防訓練が実施されました。
避難時の注意事項や、
消火器の扱い方、屋内の消火栓設備の訓練を受けました。
消火栓の中には、とっても長いホースが…!?
実際に長いホースを持つ体験をすることができました!(いい感じ✨)
また、消火器を実際に使っての体験をすることもできました!(消火器は意外と重たい!)
火事にならないことが一番ですが、
これで緊急時の対応はバッチリです✨
本日は、大正大学様の学内イベントへ参加させていただきました。 普段と違い、本日は二人体制で実施。 学生たちの活気に私たちも元気を貰いました。 3年生は来年を見据えて、 4年生は採用に向けてラストスパートの時
瀬戸工場 第2回 美化活動(周辺道路のゴミ拾い)を実施しました。 前回は雨の降る中行いましたが、今回は天気も良く、ポカポカ陽気でまさにゴミ拾い日和! とうことで張り切ってゴミ拾い開始! 空き缶やペットボトル、ビニールゴミ
あっという間に1ヶ月が経ち、やや日が伸びてきました。 はやく暖かくなってほしいものです。 さて、今月も飛島工場前の道路の側溝掃除を行いました。 今回は工場から南に向かって突き当りまでのごみ拾い。 昨日の雨で流され側溝に詰
最近、かなり気温が低くなり、いよいよ冬本番という感じになってきました。 風邪をひかないよう体調管理には、十分に気を付けましょう。 瀬戸工場 今月の安全ミーティングは「ヒヤリハット」について話し合いを行いました。 最初に安
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 ゴールデンウイーク期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 GW休業日 2020年5月2日(土)~ 2020年5月6日(水) *5月7日
本日はビジネスマナー講座を実施致しました。 最後に皆に感想を聞いたところ、 いよいよ社会人になるんだなと実感したとの事でした。 懇親会も実施したいと事ですが、今回は自粛。 また懇親会が開催できることも楽しみにしています。
本日より東京支店を移転させていただきました。 【旧東京支店】 東京都港区三田3丁目1番11号 エック三田ビル8F ↓ 【新東京支店】 東京都港区高輪2丁目15-8 グレイスビル泉岳寺前10F お稲荷さんがすぐ隣にあるビル
冬本番の寒さになり、出勤時には車の窓ガラスが凍るようになりましたね。 そんな中、新年1発目の美化活動の日がやってきました! 1発目は工場入り口付近の側溝掃除です。 みんな「寒い寒い」と凍えながらも頑張ってやってくれていま
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.