昨日、11月16日(火)に、2回目の内定者研修を実施致しました。
今回は、某銀行様に来社頂き、年金保険についてのご案内をいただきました。

ただ貯金しているだけではお金が眠ってしまうため、
お金に働いてもらう行動をしようというお話でした。
「お金に働いてもらう」という言葉が新しい表現で、非常に心に響きました。
その後は、飛島工場と大府工場を見学。
まだまだ産廃って何?汚染土って何?という状態なので、
次回は、産廃についてや汚染土についての座学を実施しようかと思います。
夜は、分析センターの新卒2名にもご参加いただき、内定者懇親会!
大学のゼミの話や卒業旅行の話など、色々な話で盛り上がりました。

内定者の方々には、残り少ない学生生活を、
悔いの無いように思う存分に遊んで過ごしてもらいたいなと思う今日この頃でした。






東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
