本日、4回目の内定者研修を実施致しました。
今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。
なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、
内定者より、先生が緊張しながら研修開始。
座学終了後のHくんは、講師の難しさに心が折れたとのこと(笑)
その後は気分転換に、分析センター見学。
これで拠点廻りは一通り完了。
夜の懇親会は、コロナが増えてきているので、自粛しました。
さて、次回は、何をしようかな~!?
お問合せ:052-253-5356
本日、4回目の内定者研修を実施致しました。
今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。
なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、
内定者より、先生が緊張しながら研修開始。
座学終了後のHくんは、講師の難しさに心が折れたとのこと(笑)
その後は気分転換に、分析センター見学。
これで拠点廻りは一通り完了。
夜の懇親会は、コロナが増えてきているので、自粛しました。
さて、次回は、何をしようかな~!?
先月に引き続き、本日も新人教育プロジェクトを実施しました。 各部署から若い子たちを集めて、より良い職場環境づくりを検討する場。 今回も内定者研修と新人研修について、 もっと、こうした方が良いのではないか、ああした方が良い
こんにちは! 早くも今年2回目の美化活動の日がやってまいりました! 今年はまだまだ寒い日が多い中、やっと今日から気温が上がってくれたので絶好の美化活動日和です♪ さて、前回に引き続き工場周辺道路のゴミ拾いですね! という
10年に一度の大寒波がやってきてかなり寒い日が続いていますね。 工場内では朝は凍っている個所もチラホラ・・・。 手元足元注意ですね☞ さてそんな中1月も安全ミーティングを行いました。 今月は厚生労働省のHPに掲載されてい
本日、今期2回目の会社説明会を開催させていただきました。 コロナの影響からか、なかなか集客できず苦戦をしておりましたが、 本日は5名の方が参加してくださいました。 5月にも開催予定がありますので、 たくさん
本日、東京のベルサール渋谷ガーデンという会場にて、 高卒採用の合同企業説明会に参加させていただきました。 出展企業様は89社。 このご時世ですが、たくさんの企業様が出展されていて、ビックリしましたが、 万全なコロナ対策を
暖かい日と寒い日が入り混じっていよいよ春が近づいてきました。 月末には工場向かいの桜が満開になることでしょう。 さて、今月も美化活動として飛島工場前の道路掃除を行いました。 工場から北側に向かって突き当りまでのごみ拾いで
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.