本日、4回目の内定者研修を実施致しました。
今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。
なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、
内定者より、先生が緊張しながら研修開始。

座学終了後のHくんは、講師の難しさに心が折れたとのこと(笑)
その後は気分転換に、分析センター見学。

これで拠点廻りは一通り完了。
夜の懇親会は、コロナが増えてきているので、自粛しました。
さて、次回は、何をしようかな~!?
お問合せ:052-253-5356
本日、4回目の内定者研修を実施致しました。
今日の講師は、新卒で入社して、4年目の営業、Hくんが担当。
なんとHくんは教壇に立って先生をするのは初めてということで、
内定者より、先生が緊張しながら研修開始。

座学終了後のHくんは、講師の難しさに心が折れたとのこと(笑)
その後は気分転換に、分析センター見学。

これで拠点廻りは一通り完了。
夜の懇親会は、コロナが増えてきているので、自粛しました。
さて、次回は、何をしようかな~!?
年が明けたと思ったらもう2か月が過ぎようとしていますね。 少しずつではありますがだんだんと寒さも和らいできて嬉しい限りです。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回は普段、含水率調整のために使用して
こんにちは! 6月になり梅雨の時期かと思っていたら、快晴で猛暑が続く日々ですね。 水分補給と塩分補給をしっかりして熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回の
先日5/14(火)にて、 東京富士大学様が主催する「学内説明会」と「戦略営業論」というイベントに参加しました。 詳しくは採用ホームページをチェック! 【学内説明会&戦略営業論】の公開情報のリンク(URL)先
こんにちは。瀬戸工場の日比野と申します。 4月後半になり暑い日が増えましたね。これからは小まめな水分補給で熱中症を防がなければならない季節ですが、熱中症以前に人間の90%は脱水症状の状態で活動していると言わ
東京支店にて、日頃ご協力いただいている運搬会社の方にお越しいただき、安全ミーティングを開催しました。 主に、「現場内外での注意事項説明」や「汚染土壌運搬時のルール再確認」、「トラブル発生時の対応方法と緊急連絡体制の確認」
こんにちは! 本日、2019年3月卒業の学生を対象とした会社説明会を実施致しました。 今期で6回目の会社説明会実施となります! まずは弊社の概要・業務等をご説明させていただきました。 特に業務内容説明の中で、実際にどのよ
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.