本日、CBCさんの企画で、JOB-1グランプリというイベントに参加させていただきました。
5社の企業が15名の学生に、会社案内のプレゼンを行い、
学生が撮影に行ってみたい企業を投票で選んでいただくイベント。
弊社は、若い営業を連れて参加。
年の近い子が説明した甲斐があってか、たくさんの投票をいただきました。
これから学生が取材に来て、動画の作成をしてくれるので、
どんな動画が出来上がるのかが、今から楽しみです!
前回のイベントは下記を参照ください。
お問合せ:052-253-5356
本日、CBCさんの企画で、JOB-1グランプリというイベントに参加させていただきました。
5社の企業が15名の学生に、会社案内のプレゼンを行い、
学生が撮影に行ってみたい企業を投票で選んでいただくイベント。
弊社は、若い営業を連れて参加。
年の近い子が説明した甲斐があってか、たくさんの投票をいただきました。
これから学生が取材に来て、動画の作成をしてくれるので、
どんな動画が出来上がるのかが、今から楽しみです!
前回のイベントは下記を参照ください。
こんにちは! 今年も残り少なくなり、冬の寒さが本格的に感じられるようになりましたね。風邪が流行る季節ですので、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう。 さて、先日瀬戸工場では「重機の危険性」をテーマにした安全ミーティ
本日、名城大学様の学内にて、合同企業説明会に参加させていただきました。 3年ぶりの対面での開催! やはり、リモートではなく、学生と直接お話しできるのは良いですね! また参加できるのを楽しみしております。
平素より東立テクノクラシーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 年末年始期間の休業日に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 年末年始休業日 2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木) * 1月5日
昨日、3回目の内定者研修を実施しました。 内定者3名のうち、1名が体調不良で欠席となってしまいましたが、 今回は、営業マンが講師となり、汚染土壌とは?産業廃棄物とは?という ちょっと難しいお話をして頂きました。 とは言っ
水質規制の基準となり関連法規などにも大きな影響力をもつ、JIS K 0102(工場排水試験方法)が、平成25年9月20日付けで改正されました。 今回の改正は、新たな分析技術の登場も含めた分析技術の向上、利用者ニーズ(試験
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.