本日、CBCさんの企画で、JOB-1グランプリというイベントに参加させていただきました。
5社の企業が15名の学生に、会社案内のプレゼンを行い、
学生が撮影に行ってみたい企業を投票で選んでいただくイベント。
弊社は、若い営業を連れて参加。
年の近い子が説明した甲斐があってか、たくさんの投票をいただきました。
これから学生が取材に来て、動画の作成をしてくれるので、
どんな動画が出来上がるのかが、今から楽しみです!
前回のイベントは下記を参照ください。
お問合せ:052-253-5356
本日、CBCさんの企画で、JOB-1グランプリというイベントに参加させていただきました。
5社の企業が15名の学生に、会社案内のプレゼンを行い、
学生が撮影に行ってみたい企業を投票で選んでいただくイベント。
弊社は、若い営業を連れて参加。
年の近い子が説明した甲斐があってか、たくさんの投票をいただきました。
これから学生が取材に来て、動画の作成をしてくれるので、
どんな動画が出来上がるのかが、今から楽しみです!
前回のイベントは下記を参照ください。
こんにちは! 6月になり梅雨の時期かと思っていたら、快晴で猛暑が続く日々ですね。 水分補給と塩分補給をしっかりして熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回の
本日、3期目の実習生が配属となったため、研修会場の寮までお迎えにあがりました。 「日本語は大丈夫?」と聞くと、「少し・・・」と回答してくれ、 多少の日本語は通じる様子。 さぁ、これから一緒に頑張ろう!!
安全ミーティング こんにちは! 梅雨も明け、本格的な猛暑日が続きますね。 少し外に出ただけで汗が噴き出てきます。 こまめに水分と塩分をとって熱中症対策していきましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しまし
暖かい日が増えてきて春を感じられるようになりましたね。 通勤していると梅や桜が咲いているのをチラホラ見かけます。 さてそんな中今月も瀬戸工場では安全ミーティングを行いました。 今回のテーマはホイールローダーの「死角」につ
本日、今期2回目の会社説明会を開催させていただきました。 コロナの影響からか、なかなか集客できず苦戦をしておりましたが、 本日は5名の方が参加してくださいました。 5月にも開催予定がありますので、 たくさん
朝、晩は寒く朝の出勤時には車に結露がつくようになりましたが、 気象予報士によると日中は異例の暑さになっているようです。 着る服に困りますね…(笑) 今月も美化活動をやってまいりました! 今回は久しぶりの草刈りです。 約2
梅雨入りし不安定な天気が続きますね。 天気が持つうちにと瀬戸工場は周辺道路のゴミ拾いを行いました。 この時期は草が伸びてゴミを探すのが大変です。 美化活動のおかげか落ちているゴミの量も少なくなっています。 ゴミが少ないの
9月に入り朝夕は少し涼しくなってきましたが、 日中はまだまだ暑い日が続いていますね。 そんな中、大府工場では美化活動をやってきました! 今回は久しぶりのゴミ拾いをやってきました。 工場から約200m先の交差点まで進み、
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.