こんにちは!
なんちゃってユーチュバー加藤です!
とりあえず見よう見まねで始めてみました(笑)
まずは、先日、とあるイベントで、学生が学生目線で、
会社案内を作成してくれましたので、そちらを公開したいと思います。
お問合せ:052-253-5356
こんにちは!
なんちゃってユーチュバー加藤です!
とりあえず見よう見まねで始めてみました(笑)
まずは、先日、とあるイベントで、学生が学生目線で、
会社案内を作成してくれましたので、そちらを公開したいと思います。
3/24(木)に今期1回目の会社説明会を実施させていただきました。 まん防も解除され、たくさんの学生が集まってくださいました。 40分以上の質疑応答タイムは非常に盛り上がり、 面接では聞けないようなことをたくさん聞いてい
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、瀬戸工場の朝の気温は一桁台になっております。 本日の瀬戸工場の美化活動はゴミ拾いを行いました。 天気も良くゴミ拾い日和ですね。張り切っていきましょう! 前回ゴミ拾いを実施した
年が明けたと思ったらもう2か月が過ぎようとしていますね。 少しずつではありますがだんだんと寒さも和らいできて嬉しい限りです。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回は普段、含水率調整のために使用して
2017年4月入社予定の新入社員の内定式と懇親会を11月2日(水)に実施しました。 社長や、部門長からの言葉を親身となって受け止めている姿は、とても新鮮でした。 とても緊張されていたようですが、内定式の後の懇親会では、実
入社おめでとうございます! 本日、4/1(月)、本社にて 3名の新入社員を迎え、入社式が行われました! 皆さん緊張気味でしたが、クイズ形式の企画も行われ 終始なごやかな雰囲気で進みました。 また、シュレッダーを使った企画
以前、出展させていただきました「環境シゴト博」の主催者である株式会社ジオコスさんの紹介で、 「就活中ing」というラジオ番組に弊社の社長が出演させていただきました。 汚染土壌と聞いてもなかなか
21卒内定者の第1回目の研修と懇親会を開催しました。 研修は1回目ということで、まずは東立テクノクラシーを知ろうという目的で開催。 座学で会社案内後、分析センターと瀬戸工場を見学。 ※写真を撮るのを忘れまし
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.