分析室の鎌田、吉澤です。
まだまだ若輩者の私達ですが、環境計量士を目指して頑張っています!
また、環境計量士だけでなく様々な資格試験にも挑戦し、分析のスペシャリストを目指して日々邁進中です^^
今後は業務、会社の出来事、プライベートなどもこちらに紹介していきます!
みなさんに少しでも弊社の雰囲気を知っていただけたらと思っています♪
お問合せ:052-253-5356
分析室の鎌田、吉澤です。
まだまだ若輩者の私達ですが、環境計量士を目指して頑張っています!
また、環境計量士だけでなく様々な資格試験にも挑戦し、分析のスペシャリストを目指して日々邁進中です^^
今後は業務、会社の出来事、プライベートなどもこちらに紹介していきます!
みなさんに少しでも弊社の雰囲気を知っていただけたらと思っています♪
はじめまして! 東京支店 事務の上沼です。 かみぬまじゃないです、うえぬまです。 相変わらず、9月になっても全然涼しくなりませんね。 私は、早く涼しくなれ~と毎日思っています。 なぜなら・・・ 我が家には元気が有り余って
こんにちは!名古屋支店営業部の新人として今年からお世話になります、鈴木です。 入社してからは時が経つのが早いものでして、ついに社会人として初のゴールデンウイークを迎える時がきました。 初任給も入ったところで何をしようかと
業務部の井上です。 昨年から始めたダイエットも順調で5キロの減量に成功しました。 いまではジムにも通って肉体改造に励んでいます( ´_ゝ`) 2016年は、 社内の山岳部として登山デビューを果たし2山登頂したり、 BBQ
SP(ソリューションパートナー)課の森口&高橋です。 (森口) 梅雨もまもなく明け、いよいよ夏本番となってきましたね。 私達SP課は新人2名を引き連れ、額に汗して毎日営業に走り回っています。 私達も初心にもどって会社案内
こんにちは、建設事業部の杉山です。 先日、大福作りを習ってきました。 抹茶クリーム大福と、フルーツ大福の2種類を作りました。 実は、和菓子はあまり得意ではなく、特に豆大福は全く食べられません(笑) 抹茶クリームとフルーツ
こんにちは!分析室の白井です。 ついに梅雨入りが発表されましたね、、 湿気が多くて嫌な季節ですが、私の好きな紫陽花が見頃の季節でもあります。 今年はみも神社の紫陽花を見に行けたらいいなと思っています。 この
41歳男性の稲向です。 先日、中学生の娘と一緒に試験を受けました。 それは「毛筆書写技能検定3級」です。 娘は小学生の頃から書道教室に通っていて、先生から「受けてみてはどうですか?」との話があったので、チャレンジす
お疲れ様です。 品質管理部の木村です。 2月ももう後半戦ですね。そう言っているうちにすぐ新年度になりそうですね。 さて、先日大学時代の友人と久しぶりにご飯に行ってきました。 ちなみに貝の食べ放題です。 この時、思ったのは
©2022 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.