みなさん、こんにちは。総務の酒井です。 2月に入りますが、まだまだ寒い日が続きますね。 今回は、そんな芯まで冷えてしまうような寒い日も家族の心も体も温めてくれるかわいい存在をご紹介します。 チワプーの男の子(6歳)です。
お問合せ:052-253-5356
スタッフブログ
2023年がスタートしましたね~そしてもう4週目...早い! 久しぶりのブログですが...ネタ不足...(◎_◎;) なので去年訪れて美味しかったBEST3の写真をUPします。 最近はインスタグラムで気になったお店に行っ
みなさんこんにちは 名古屋支店ラーメン部 部長の安藤です。 今回、出張先の富山で 以前から気になっていたご当地ラーメン 全国B級グルメで優勝の経験のある 富山ブラックを食べてきました。 場所は、富山県富山市西町付近 外観
あけましておめでとうございます!!! 瀬戸工場の吉村です。 今年もよろしくお願い致します! 新年一発目のブログということで何を書こうか悩みましたが、年末年始は家や実家でダラダラと過ごしてネタが無いので、夏のことを書こうと
営業部の榊原です。 今回で、9回目の登場です。 さて、先日こんなものを買いました。 ずっと欲しかったケルヒャー(高圧洗浄機)です。 少し早いですが、 大掃除を開始しました。 特に、2階のベランダがヤバい事になってました…
東京支店の増田です。 めっぽう寒い日が続きますが、12月の風物詩「クリスマス」が近付いております。街を見回しても、クリスマス色に染まってますね。 そんな中、我が家の長男(8歳)と次男(5歳)は、今年も(?)サンタさんに会
こんにちは!大府工場の大戸です。 今回は最近ハマっている家庭菜園について書こうと思います。 まだまだ初心者なので、簡単な物ばかりですが、 今までにミニトマト、ブロッコリー、オクラ、ピーマン、 じゃがいもと沢山の野菜を育て
ボンジーア。環境部の山本です。 実は個人的に歴史研究をしています。 テーマは日本人のルーツ、海洋民族(海賊含む)、隠れた英雄の3つです。 先月、隠れた英雄の一人である阿弖流為(アテルイ)の痕跡を探るべく岩手県へ飛びました
皆様。こんにちは。9月21日より環境部でお世話になっている、村上です。 実は、私、鳥取県よりご縁があり参りました。鳥取県には26年間住んでいました。 ということで、簡単に鳥取県のご紹介。(というか、私の好きだった場所)
こんにちは。 9月に入社した水谷です。 先日、愛知県の紅葉の名所は 豊田市「香嵐渓」(こうらんけい)に行ってきました。 名古屋から車で、約1時間30分。 友人の運転で、 お昼過ぎに到着。 まだ満開とはいきませんでしたが、
最近の投稿
- 東立Blog vol.400 2023年2月1日
- 大府工場 2023年1月 美化活動 2023年1月31日
- 瀬戸工場 2023年1月 安全ミーティング 2023年1月27日
- 大正大学 学内企業説明会 2023年1月26日
- 東立Blog vol.399 2023年1月25日