本日、待ちに待った実習生がタイから入国されました。
弊社だけではなく、他企業の実習生も同時に来られたため、最初は誰が誰だかわからず・・・。
一段落したところで、弊社に配属となる2名と記念撮影。
せっかくなので、組合の方とも記念撮影。
これから2週間の隔離生活と、2週間の日本語研修の後、
弊社に配属となる予定なので、新しい仲間が増えるのを期待しております!
お問合せ:052-253-5356
本日、待ちに待った実習生がタイから入国されました。
弊社だけではなく、他企業の実習生も同時に来られたため、最初は誰が誰だかわからず・・・。
一段落したところで、弊社に配属となる2名と記念撮影。
せっかくなので、組合の方とも記念撮影。
これから2週間の隔離生活と、2週間の日本語研修の後、
弊社に配属となる予定なので、新しい仲間が増えるのを期待しております!
みなさん、こんにちは!! 7/1(月)、ウインクあいちにて 【環境シゴト博 SUMMER】25卒向け、26卒向けの就職イベントへ出展しました!! 詳しくは採用ホームページをチェック! 【インターンシップ企業研究会】の公開
例年に引き続き、環境シゴト博というリクルートイベントに参加させていただきました。 個別説明の前に、全体向けの3分プレゼンというものがありました。 せっかくなので、なんちゃってユーチューバー加藤を動画にしてみました。 今日
12/28にて、本社で忘年会を開催しました!! 食べ物が盛り沢山!豪華すぎて、もうお腹がパンパンです笑 また、曲当てイントロクイズやじゃんけん大会が行われ、勝者にはなんと、豪華景品が貰えるチャンスがR
今年から工場周辺の美化活動を行っていくという事で、大府工場第1回目の美化活動は側溝清掃を行いました 工場前の側溝 雑草が生え、水の流れを妨げています。 砂はそんなに溜まっていないように見えましたが… 今回の範囲だけでも一
1か月ぶりの飛島工場周辺美化活動です! 前回は、南側を行ったので、 今回は、工場出てから北側をキレイにして行きます!! 二手に分かれて側溝や道路に落ちているゴミ拾い。 歩道側の側溝は、たばこ吸い殻が多いです。 今年の5月
こんにちは! 朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。 日中との寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期ですので体調管理に気を付けましょう。 さて今月も瀬戸工場では安全ミーティングを実施しました。 今回のテーマは「リスクアセ
最近だんだん熱くなってきてもうすでに熱中症が心配になってきました。 瀬戸工場4回目の美化活動は、第1ゲート~第3ゲートの側溝の清掃を行います! 泥が積み重なっていてその上に雑草も生えています。 側溝からスコップでかき出し
暖かい日が続き春の気配も濃くなると共に花粉症の方にはしんどい季節になりましたね。 そんな中大府工場では美化活動を行いました。 今回はゴミ拾いです。 工場から惣作の信号の手前まで行きました。 今回の収穫はゴミ袋1袋分と空き
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.