分析室の棚瀬です。
先日、『ふくろうのいる森カフェ』という所に行ってきました。
その名の通り、フクロウがいます (*´▽`*)
カッコイイ~!可愛い~!
いろいろな種類がいて、あの映画でよく見るシロフクロウも…
触ることはできないのですが、
最後にお気に入りの子を1羽だけ手に乗せてもらうことができます♪
さあ、あなたはどの子を選びますか?(^▽^)
お問合せ:052-253-5356
こんにちは、営業本部事務の犬飼です。 2017年も3週目となりました。 新年明けてあっという間でもあり、まだまだ始まったばかり、という感じがしています。 みなさんはいかがお感じでしょうか? 私は今年はどんな1年になるのか
こんにちは。本社の犬飼です。 前回、前々回と永ちゃんと愛娘ネタでしたが、今回も同じです。 前回のブログの時に、光陰矢の如しと言う諺(月日が経つのは、矢が飛んでいくようにとても早いものだ)を実感していると書きましたが、まさ
こんにちは!本社の犬飼です。 ブログの内容が毎回永ちゃんと愛娘ネタばかりと批判が多いですが、またまたこのネタでやります。 早いもので今年も半年が過ぎてしまいました。 コロナ感染症の影響で、生活スタイル、仕事のスタイルも相
初めまして! 今年から分析室に配属となりました、白井です。 4月に入社して3か月が経ち、もう独り立ちとなりました。 仕事にまだまだ時間がかかるので、正確さを第一に作業効率を上げて一日に 分析できる検体数を増やしていきたい
こんにちは。建設事業部の杉山です。 私の長く続いている趣味の一つのパン教室へ行ってきました。 今回作ったパンは砂糖の代わりに甘酒を使った生地につぶあんを巻いたキューブ型の あんぱんです。 強力粉、酵母、バター、塩、甘酒、
明けましておめでとうございます、本社の稲向です。 5月1日より「平成」から「令和」に変わり、 私自身、2度目の改元を経験して、さらなるいい大人になったと勘違いをしています。 先日のG.Wで家内の実家に行き、
こんにちは(*´▽`*) 社会人2年目に突入しました。分析室の棚瀬です。 当社では今年5月から、某社の研修制度を導入しています(/・ω・)/ 考え方、コミュニケーション能力、問題解決力、育成力等々… 様々な
東京支店の西平です。 先月、家族で上野にある国立科学博物館に行ってきました。 新型コロナウイルス感染防止のため、時間帯ごとで定員を設けて事前にオンライン予約をしていたので、安心して行くことができました。 今回の目的はこれ
©2023 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.