品質管理室の
お問合せ:052-253-5356
東立Blog vol.117
-
東立Blog vol.433
, スタッフブログ
こんにちは!分析センターの森島です! 今週で9月が終わり、今年も残り3か月です。 時の流れは早いものですね。 最近、私は地元の陸上競技場に行ってきました。 その日は高校生が記録会をやっていました。 暑い中一生懸命走ってい
-
東立Blog vol.427
, スタッフブログ
こんにちは!今回で3回目の登場の施工管理部井上です! 今年で社会人3年目になりました。 よく3年目が節目の年と言われますがまさしくその通りだと思います。 見てください!この堂々とした私を! 現場での判断はまだ不安がありま
-
東立Blog vol.369
, スタッフブログ
はじめまして!2月に東京支店に入社した桜井です。 先日 茨城県の那珂湊(なかみなと)漁港にて海鮮丼を食べてきました。 自宅から片道150km!東立テクノクラシーに入社して 遠くない。と思うようになった自分に驚いています(
-
東立Blog vol.400
, スタッフブログ
みなさん、こんにちは。総務の酒井です。 2月に入りますが、まだまだ寒い日が続きますね。 今回は、そんな芯まで冷えてしまうような寒い日も家族の心も体も温めてくれるかわいい存在をご紹介します。 チワプーの男の子(6歳)です。
-
東立Blog vol.207
, スタッフブログ
営業部の榊原です。 今回で7回目の登場です! ある朝、洗面所で顔を洗っていたら やつと目が合いました!! 息子の大好きな トーマスがこちらを見てました!(笑) 恐らく息子の仕業です。 &nbs
-
東立Blog vol.118
, スタッフブログ
営業部の岡野です。 45歳にして初めてゴルフに挑戦しました。 といってもまだ打ちっぱなしに2回行っただけです。 道具は社内でお借りして、家族も頑張ってと応援してくれ、プロの先生がアドバイスをしてくれるという恵まれた条件。
-
東立Blog vol.198
, スタッフブログ
朝礼の際にインフルエンザに気を付ける話をしたにもかかわらず、インフルエンザにかかってしまった東京支店の三宅です。 3月ごろまで流行するそうですので皆さんも体調には気をつけましょう。 今回のブログで何を書こうかと考えて前回
-
東立Blog vol.294
, スタッフブログ
みなさん、こんにちは。 とうとう夢のマイホームを手に入れた総務部の加藤です。 新しいおうちは良いですね!広いし、暖かい!! でも借金生活が始まるので、頑張らねば・・・。(社長にゴマすりをw) そんな中、とある方から新築祝
最近の投稿
- 東立Blog vol.544 2025年9月10日
- 東立Blog vol.543 2025年9月3日
- 最終処分場建設における追加説明会開催について 2025年9月2日
- 東立Blog vol.542 2025年8月27日
- 瀬戸工場 2025年8月 安全ミーティング 2025年8月25日
過去の記事
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。