洗浄処理の許可を取得し、いよいよ本格稼働しようとしています。
計画から工事、完成、許可取得まで3年半の時間を要しましたが、完成した施設を目の当たりにすると、感慨深い思いが沸き立ち、長年の苦労が報われた思いです。
施設が完成して終わりではなく、これからさらに弊社の本領を発揮する時だと思います。
社員一同頑張ります!!
お問合せ:052-253-5356
今年の夏は 本当に暑いですね! 先日、メンバーが足りないと ファミリーバドミントンに参加することになり 普通のバドミントンを家族で…みたいな感じと思ってたら ちやんと ”ファミリーバドミントン”という競技があるんですね!
分析室の吉澤です。 ASEC公益財団法人愛知臨海環境整備センターが開催するアセック廃棄物セミナーに参加してきました! 内容は資源循環や産業廃棄物の適正処理についての講演、ASECの最終処分場の現状についてでした。 日頃、
こんにちは。 総務部の加藤です。 今月は我が子の5歳の誕生日! ということで、親バカな私は、毎日が誕生日で、プレゼントばかりしています。 先日は、子供がずっと行きたいと言っていたレゴランドへ初訪問! ハンバーガーまでレゴ
みなさま ごきげんよう♪ 今年2月の話になりますが 岐阜県関市にある「モネの池」行ってきました。 ネットやテレビで話題になってるんですが ご存知ですか? もともとは 根道神社にある名もなき小さな池だったのがフランスの画家
ご無沙汰しております。 今回ブログを担当させていただきます管理部の吉村です。 最近、とても寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、今年で60歳を迎えた私が、定年までにやってみたいことをご紹
皆さん、こんにちは! 東京支店の上沼です。 早くも入社して2回目の冬を迎えました。毎年、少し涼しくなってきたなと感じると急に寒くなって秋は一体いつなのだろうと思っております。(笑) さて、突然ですが私は寝るときに暖房を
皆様お久しぶりです! 業務部の吉村です。 私事ではありますが、去年の9月に入籍をいたしました。 その際に特別休暇を頂けたので、土日も合わせて利用し新婚旅行に行ってきました! 行先は淡路島、徳島
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.