洗浄処理の許可を取得し、いよいよ本格稼働しようとしています。
計画から工事、完成、許可取得まで3年半の時間を要しましたが、完成した施設を目の当たりにすると、感慨深い思いが沸き立ち、長年の苦労が報われた思いです。
施設が完成して終わりではなく、これからさらに弊社の本領を発揮する時だと思います。
社員一同頑張ります!!
お問合せ:052-253-5356
初めまして、7月に入社した小畑(おばた)です。 最近になり、営業車としてプリウスを使わせてもらえるようになりましたが、 営業として東海三県を飛び回る身としては、燃費の良い車は最高ですね。 このプリウスは、先輩・上司の皆さ
こんにちは! 最近ようやく肌寒くなってきましたね。 過ごしやすい気候に翻弄されながら眠気と戦っております、営業部の鈴木です。 さて、今回のブログの話題ですが、我が家に新しい家族が増えました。 7月の終盤に新しくやってきた
東京支店、営業の竹内です。 ようやく暑さが一段落し、朝晩は涼しい日も増えてきましたね。 クーラーがなければ寝ることの出来ない熱帯夜も少なくなり、窓を開けて扇風機で過ごす日も増えています。 さて、私事ですが7月に2人目の子
初めまして。今年から分析室に配属となりました永井です。 七月に入り独り立ちとなったのですが、ただいま四苦八苦しております。 早く一人前になれるよう精進します! 話は変わりまして、 猛暑が続いてお疲れぎみの方が多いと思いま
みなさま ごきげんよう♪ 次男が高校に入学した二年前から 毎日何にしようかとあれこれ考え作り始めた高校生のお弁当! とうとう、残り半年ほどとなりました。 面倒だなぁ~と思っていたのが、いつの間にか楽しい日課となり、 無く
朝晩の冷え込みが日に日に厳しくなり、車のフロントガラスが白くなる季節がやってきました。 本社事業所の稲向(いなむかい)です。 なぜ名前に振り仮名を書いたかというと、とあるインターネットの名字検索サイトで「稲向」を検索して
はじめまして。事務員の酒井です。 1月に入社し、あっという間の3ヶ月! 新しい業界の新しい仕事は日々覚えることもたくさんありますが、 温かい先輩や上司のみなさんのサポートのもと、 充実した楽しい毎日を過ごさせていただいて
こんにちは、業務部 久野です。 閉幕直前に行ってきました!! バンクシー イギリスを拠点とする素性不明のアーティスト 街中の壁などに反資本主義や反権力など政治色が強いグラフィティを残したり、メトロポリタン美術館や大英博物
©2023 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.