こんにちは。品質管理部の有本です。
先日、愛知県の環境部から通知がありました。
12月は「地球温暖化防止月間」「大気汚染防止推進月間」
これからの時期、暖房の使用や、自動車に乗って出かける事も増えますよね。
職場、家庭で出来ることから始めましょう!!
特に気になったのが 「地産地消でエコライフ!!」
農産物直売所に行くと地元で採れた旬の野菜や果物がところ狭しと並んでいます。
採れたての野菜や果物を食べて、師走の慌しい時期を乗り越えたいですね。
エコも忘れずに!!
お問合せ:052-253-5356
はじめまして。東京支店の伊藤です。 今年1月に入社し、3ヵ月を過ぎて、まだまだ勉強中の身ではございます。 1日でも早く、お客様に貢献し、会社に報いたいと思っております。 先日は下の娘の幼稚園の入園式。3月までは保育園に通
こんにちは。 業務部の山中です。 社会人になってから一人暮らししてますが、もうすぐ 一人暮らし歴も2年が経ちます。 簡単な料理なら作れるようになってきたので、なるべく自炊するようにしてますが 毎日、献立を立てて料理するの
品質管理室1年目、ハタチ過ぎの木村です。 品質管理室に配属になり、1か月くらいが過ぎましたがまだまだ覚えることが 多い毎日を過ごしております。 お盆少し前の休日に実家に帰り、初盆でお坊さんに来てもらいました。 正月に神社
初めまして、今年度から分析室に入りました今泉と申します。 先輩方が優しく、根気よく教えてくださるおかげで、仕事にも少し慣れてきました! とは言え皆様にはまだまだご迷惑をおかけしてしまうことも多いかと思いますが、どうかよろ
さわやかな風にのって、キンモクセイの甘い香りが秋だな~と感じるこの頃... 自粛で会えなかった友人と「鍼灸美容サロンDOLCE」で全身整えてもらいました。 日々の疲れはスッキリ! 良い気分でランチに向かいました。 ランチ
こんにちは、営業部の岡野です。 今年は日曜日のバレンタインデーでしたが、皆さんいかがだったでしょうか? 私は小学1年生の娘が初めて手作りチョコをくれるというので楽しみにしておりました。 学校にも持ってゆくというので、もう
はじめまして! 総務部の筒居と申します。1月に入社してから早3か月経ちました! 総務のお仕事は未経験からのスタートでしたので、分からないことも多くありますが、先輩・上司から1つ1つ丁寧に教え頂き、勉強している状況です。
みなさんこんにちは!瀬戸工場の吉村です。 今回で3回目の登場となります! 前回、前々回は県外へお出かけしたことを書いたのですが、今年はコロナで・・・。 でもやっぱり出かけたいし夏を感じたい!ということで、愛知県の緊急事態
©2021 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.