分析室の木村です。
転職し、入社して一か月が過ぎましたが仕事への焦りや失敗への不安でいっぱいです。
また、初めての一人暮らしも一か月が経ち、家事の大変さが身に染みております。せっかくの機会なのでこれから家事のスキルも上げていきたいと思ってます。
先日、友達とスノーボードに行って参りました。よく転んだのでその後2日間くらい筋肉痛でした。
仕事でも転んでも立ち上がり前に進んでいきたいです。もちろん転ばないのが一番いいのですが。
早く一人前の仕事ができるように頑張っていきます!
お問合せ:052-253-5356
こんにちは!環境部の武井です。 日々暑いですが皆さん元気に過ごしていますか?私は外に出ることもちょいちょいあるので、こんがり日焼けしています…日焼け止めを塗ろうかと思ったりもしますが、めんどくさいが先行してしまいます…
初めまして。今年8月から瀬戸工場に事務員で入社した小島です。 未経験のお仕事だったので緊張と不安でいっぱいでしたが、社内の方々が溶け込める環境を作って頂いたお陰で、 充実した日々を送らせていただいています。まだまだ未熟で
みなさまお疲れ様です。 東京支店桜井です。 昼ごはんに立ち寄ったお店に並んでいたところテレビの取材に巡り合いました。 どうやら北関東vs埼玉の でか盛店紹介!的な番組で有吉さんが司会との事。 カメラ兼ADさんは若い方で、
こんにちは! 今年の7月から名古屋支店営業部に中途入社した加藤です。 最近は朝晩少しずつですが、過ごしやすい季節になってきたなと感じております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 初回のテーマは、我が家で一緒に暮らしている
先日、韓国・釜山で開催されていた、 ドイツの現代美術の巨匠である、クリストフ・ルックヘバーレの展示会を観覧してきました。 彼は「新ライプツィヒ派」と呼ばれるアーティストで、 特にカラフルな具象絵画を得意としています。 今
皆さまこんにちは! 日々ブログのネタをストックしているのですが、中々出番が回ってこないのでネタが渋滞しております笑 大府工場の竹内です。 前回ブログ以降色々ありましたが、今回はうちの猫を紹介させてください。 去年の9月に
こんにちは、業務部の自称ダイエッター・井上です! 春に新卒の2名が業務部に加わり、早くも1か月が経ちました! ひと月というのは経ってしまえばあっという間に感じますが、彼らがこれまで経験してきた生活とは全く異なる環境で慣れ
コロナも少し落ち着いて お出かけしやすくなってきましたね! 先日、孫の5歳の七五三の撮影を覗いて 撮影待ちの間にパシャリ 二人ともスーツでバッチリ✌ 白いスーツが主役の5歳 黒いスーツは兄7歳 お立ち台の上
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.