「男はつらいよ」
はじめまして。
不動産部の石原です。
さて、掲載の写真はとある病院の廊下に飾ってあった絵。
みなさんもご存知のフーテンの寅さんこと車寅次郎。
めちゃくちゃうまいなと思いつつも、よく見てみたら。。。
ナナナナナント!
背景だけ絵で寅さんはどっかから切り取った写真が貼ってあるだけってゆうね。
でも、こうゆう発想、キライじゃないです(笑)
そんなわけで、男はつらいよなんて弱音も吐きたくなるでしょうけど、
今週もがんばりましょう(^-^)
お問合せ:052-253-5356
こんにちは\(^o^)/ 昨年、後厄が無事終わった営業本部の白栁(しらやなぎ)です。 今年も早いもので、あと数週間で終わってしまいますね。 皆様にとって今年はどのような年でしたか? 私は、先日家族で伊勢志摩へキャンプに行
3月になり昼間は暖かい日も増えてきましたね。 過ごしやすくなるのは良いのですが、今度は花粉症が待っていますね…。つらい…。 さて、ここ数年はこの時期になると、イチゴを取り寄せています。 『きらぴ香』という品種で、地元で新
こんにちは。品質管理部の有本です。 時が過ぎるのは早いもので今年も9月に入りました。 朝夕は涼気を感じるようになりましたが、週末に近づいた台風の影響もあるのでしょう、 日中は暑い日が続いています。 いつになったら涼しくな
先日、韓国・釜山で開催されていた、 ドイツの現代美術の巨匠である、クリストフ・ルックヘバーレの展示会を観覧してきました。 彼は「新ライプツィヒ派」と呼ばれるアーティストで、 特にカラフルな具象絵画を得意としています。 今
お久しぶりです。環境部の國井です。 9月に入りましたが、変わらず暑い日々が続いています。身体も心も疲れている人が多い時期ですが、 自分なりに夏の過ごし方を少し紹介しようと思います。 自分の夏場バテの予防方法は..とにかく
朝晩とひんやりと冷たい空気に触れ、冬の訪れを感じる季節となりましたね。 先日、通勤時にキレイな秋空を見つけました。思わず自転車を止め写真をパチリ!すぐに主人と子供達にLINEで報告。俺も見たよ〜の返信になんだか幸せな気持
初めまして! 今年から瀬戸事業所に配属となりました吉村です。 6月いっぱいで研修が終わって担当箇所が決まり、少しずつ一人でできることが増えてきました。しかし、まだまだ半人前なので早く一人で任せてもらえるように頑張っていき
こんにちは!今回で3回目の登場の施工管理部井上です! 今年で社会人3年目になりました。 よく3年目が節目の年と言われますがまさしくその通りだと思います。 見てください!この堂々とした私を! 現場での判断はまだ不安がありま
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.