日々、大自然の中で四季を感じながら仕事をしています。
最近はポカポカ暖かくなってきたので、ウグイスも鳴き始めました。
約10年前に会長が農協で購入し丹念に育てた10本ほどの枝垂桜の苗。。。
お山のてっぺんから日々会長が見守ってくれているようです(*^-^*)
今日も一日がんばります!
お問合せ:052-253-5356
本社の白柳です。 久しぶりにブログの順番が回ってきたこともあり、コロナも少し落ち着いたこともあり、岐阜県高山市方面に遊びに行ってきました。 全国旅行支援もスタートしたこともあり、観光客で高山市内は賑わっていました。 初日
こんにちは!分析センター 三輪です。 3月も見えてきましたが、まだまだ寒い日が続きます。 こんな時期はうどんが食べたくなりませんか?? 私はなります!笑 ということで、先日うどんの聖地「香川」
お久しぶりです、施工管理部の稲向です。 先日、朝の通勤途中に交通事故の目撃者と通報者になりました。前を走っていた車が一旦停止を無視して信号のない交差点を直進し、左から来た車と接触してしまったのです。 安全な
記念すべき令和2年初のブログの担当に任命されました。 名古屋支店営業部の入澤です。 振り返れば1年はあっという間と言いますが、 気づけばもう令和2年ですね(笑) 皆様は今回のお休みを有意義に過ごすことができたでしょうか?
初めまして。今年8月から瀬戸工場に事務員で入社した小島です。 未経験のお仕事だったので緊張と不安でいっぱいでしたが、社内の方々が溶け込める環境を作って頂いたお陰で、 充実した日々を送らせていただいています。まだまだ未熟で
第五回登山部山行記録<御在所岳> 昨年10月頃からひっそりと東立登山部が発足し、今回で5回目の登山になりますが、 初めて活動報告をさせていただきます。 2016年5月21日(土)御在所岳に登ってきました。 前回の登山は途
まだまだ寒い日が続いてますね! 昨年、知人が始めた卓球の仲間にいれてもらったんですが 週に1回しかないのに寒いとついさぼりがちに… 場所は 卓球の曽根翔選手のお父様が開設したというスタジオで 台だけお借りして初老メンバー
こんにちは、花粉症と格闘中、営業部の安藤です。 冬の終わりと春の訪れを告げる春分の日に、愛知県は知多半島の半田市へ行ってまいりました。 私の“よくできた”妻の実家があり、毎年恒例のお祭りに参加するためです。 春の風物詩と
東立テクノクラシーは環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。適切な管理や処理を行わなければ環境を破壊する産業廃棄物や汚染土壌。当社はこれらも限りある資源であると認識し、事業に取り組みます。
©2025 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.